白猫プロジェクトのクリスマスイベント「あるある王子とまんぞく姫」で入手可能な星4魔道士の「ナンシー」です。早速スキルやステータス、最大進化に必要なまんぞくのルーンと共感のルーンの必要数をご紹介します。
\
クリスマスイベント「あるある王子とまんぞく姫」で入手可能な星4魔道士の「ナンシー」です。
年内の大型イベントは白猫温泉で終わりと思いきや突然やってきましたクリスマスイベント2015です。
しかも配布キャラが剣士と魔道士の2名もおり、しかも結構なボリュームで楽しめそうです。
考えてみると魔道士の配布キャラって2015年の4月に行ったしょこたんイベント以来、久しぶりですので、それ以降始めた方で回復役に苦労しているって方は多いかもしれません。
ガチャキャラで魔道士が当たるまでは、やはり配布キャラの魔道士やアイリスにお世話になりますので、ここはしっかり確保ですね!
タイプもヒーロータイプなので、幅広く利用出来ます。
ナンシーに必要なまんぞくルーンと共感ルーンの必要数
ナンシーの進化ですが、2段構えになっており、地味ナンシー⇒姫ナンシー変化します。
地味ナンシーをLV100にして7-1を挑戦し、7-3をクリアすると姫ナンシーに変わりレベル1から育成し直しになります。
姫ナンシーにして本来の姿ですので、ここから親密度も上げれるようになります。
地味ナンシLV100に必要なルーン数
まずは地味ナンシーのLV100までに必要なルーン数ですが、以下です
まんぞくルーンが99個必要になります。
友情覚醒に必要な共感のルーン数
友情覚醒に共感のルーンが1つ必要になります。
姫ナンシーLV100に必要なルーン数
続いて姫ナンシーですが、LV80までは、まんぞくのルーンが必要で、LV80以降は共感のルーンが必要になります。
また共感のルーンは後日実装される協力バトルで入手が可能です。
まんぞくルーンが158個と共感のルーンが139個必要
共感のルーンの全必要数はこちらでまとめていますので、参考にしてください。
神気解放はイベントルーン必要なし
神気解放ですが、通常のルーンと武器ルーンで可能なので、イベントルーンが無くても可能です。
ナンシーのステータス
変身前のステータス
職業:星4魔道士
キャラタイプ:ヒーロータイプ
LV1 | LV100 | 限界突破 | |
---|---|---|---|
HP | 129 | 284 | 356 |
SP | 58 | 167 | 187 |
攻撃 | 63 | 160 | 196 |
防御 | 27 | 82 | 106 |
会心 | 26 | 52 | 72 |
リーダースキル | ヒーロータイプの与えるダメージがかなりアップ | ||
スキル1 | ホーリーヒール(消費SP:40) | ||
スキル2 | ホーリーレーザー(消費SP:35) | ||
オートSP | 精神統一時アクションスキル強化+100% | ||
オートSP | 攻撃速度+30% | ||
オートSP | パーティのヒーロータイプ数×攻15%強化 | ||
コスト | 9 | 11 |
変身後のステータス
職業:星4魔道士
キャラタイプ:ヒーロータイプ
LV1 | LV100 | 限界突破 | |
---|---|---|---|
HP | 155 | 412 | |
SP | 68 | 206 | |
攻撃 | 74 | 223 | |
防御 | 34 | 125 | |
会心 | 32 | 81 | |
リーダースキル | 与えるダメージが(魔道士中・ヒーロータイプ大)アップ | ||
スキル1 | ホーリーナイトヒール(消費SP:40) | ||
スキル2 | ホーリーレーザー(消費SP:35) | ||
オートSP | 精神統一時アクションスキル強化+100% | ||
オートSP | 攻撃速度+30% | ||
オートSP | パーティのヒーロータイプ数×攻15%強化 | ||
コスト | 9 | 11 |
神気解放後のステータス
職業:星4魔道士
キャラタイプ:ヒーロータイプ
LV1 | LV100 | 限界突破 | |
---|---|---|---|
HP | 673 | 412 | |
SP | 186 | 206 | |
攻撃 | 187 | 223 | |
防御 | 101 | 125 | |
会心 | 61 | 81 | |
リーダースキル | 与えるダメージが(魔道士中・ヒーロータイプ大)アップ | ||
スキル1 | 神気・ホーリーナイトヒール(消費SP:40) | ||
スキル2 | 神気・プリンセスレーザー(消費SP:35) | ||
オートSP | パーティのヒーロータイプ数×攻撃・防御・会心25%強化 | ||
オートSP | 攻撃速度・移動速度+30% | ||
オートSP | 精神統一時アクションスキル強化+200% | ||
コスト | 20 |
変身前のナンシーのスキル
ホーリーヒール(消費SP:40)
説明:自分と味方のHPを回復する。
スキル1ですが、HP回復スキルになっており、攻撃力の40%のHPを回復します。
範囲などについては通常のホーリーヒール同様になります。
ホーリーレーザー(消費SP:35)
説明:敵にダメージを与える。
スキル2ですが、壁抜け可能なレーザースキルになっており、直線上の敵にダメージを与えます。
タゲや操作は出来ず、直線のみ有効です。
攻撃倍率ですが、2.5倍×最大3ヒット可能で、7.5倍になります。
変身前のナンシーのスキル
ホーリーナイトヒール(消費SP:40)
説明:自分と味方のHPを回復する。
スキル1ですが、進化前と同じ回復スキルで回復量も同じ40%です。
ただ、回復範囲が管理広がっており、協力バトルなどでも使いやすいです。
プリンセスレーザー(消費SP:35)
説明:敵にダメージを与える。
スキル2ですが、変身前と同じレーザースキルですが、スキル威力が上がっています。
攻撃倍率ですが、2.5倍×5ヒット可能になっており、合計で10倍が可能です。
神気解放後のスキル
神気・ホーリーナイトヒール(消費SP:40)
説明:仲間のHPを回復する。
<自分への付与効果>
自動復活(60秒/クエスト中1回まで)
<仲間への付与効果>
攻撃力UP(60秒/50%/ヒーロータイプの場合さらに25%UP)
神気・プリンセスレーザー(消費SP:35)
説明:ダメージを与える。
<付与効果(SP70%以上)>
精神統一
ナンシーの評価
攻撃速度+30%の魔道士はありがたい
しょこたんイベント以来の魔道士キャラなので、キャラ不足の方は非常に重宝します。
しかも攻撃速度+30%なので非常に爽快で、手数が遅い魔道士デメリットを補っています。
火力が低い
ただ大きな難点として、火力が非常に低く、アタッカー向けではありません。。
オートスキルで「チャージ時スキル2倍」があり、すべてこれを基準での設定なので、チャージ無しでは火力不足弐なります。
パーティのヒーロータイプ数×攻15%強化が良い
貴重なヒーロータイプの魔道士ですし、サポートキャラとしては優秀です。
ヒーロー縛りのクエストって結構多いですし、だけどアイリスでは限界って方は、サポートキャラとして育てておくと便利です。
神気解放ナンシーの評価
神気解放ナンシーですが、通常ナンシーを全体的に火力アップさせた感じで使いやすくなりました。
HP回復も配布キャラとは思えないほど回復出来ます。
解放前は、なんとなく使い場所に困りましたが、神気後はサポート役としてかなり優秀なので、ヒーロ縛りのメインサポート役が出来そうです。
かなり使えるようになるので、優先して育てたいキャラです。

空いた時間を使ってガチャをいっぱい回す裏技は知ってますか?
私が実践しているのですがジュエルを無料で獲得する裏技はご存じですか?
思う存分ガチャり放題!もうジュエルに困る心配は無くなりますよ