白猫プロジェクトの茶熊学園2016イベント後半イクラ組で登場した星4剣士「イサミ」です。前回アーチャーでしたが、茶熊では剣道部になり剣士として登場します。早速どんな使い勝手なのかスキルやステータスをご紹介していきます。
茶熊学園2016イベント後半イクラ組みで登場の「イサミ」です。
イサミは前回は入れ替え限定キャラですが、当時からシズク人気に押され、あまり目立たなかったキャラです。。
ただ、結構使いやすいアーチャーでギルドオファーなども重宝します。
今回ですが、茶熊で剣士として登場し、コンボ強化が特徴のスピード感のあるキャラになっています。
バシバシ斬り込むので爽快感がありまくりのキャラです!
キャラランキングなどこちらも合わせて参考にしてください
こちらも合わせて参考にしてください。
茶熊イサミのステータス
職業:星4剣士
キャラタイプ:バランス
LV1 | LV100 | 限界突破 | |
---|---|---|---|
HP | 230 | 430 | 502 |
SP | 60 | 151 | 171 |
攻撃 | 107 | 263 | 299 |
防御 | 86 | 162 | 186 |
会心 | 48 | 91 | 111 |
リーダースキル | 覚醒後:与ダメージが(剣士中・バランスタイプかなり)アップ | ||
スキル1 | スキル1:明鏡止水(消費SP:30) | ||
スキル2 | スキル2:刀光の閃き(消費SP:42) | ||
オートスキル | SP消費-15% | ||
オートスキル | 移動速度+50% | ||
オートスキル | 被ダメージ-20% | ||
コスト | 9 | 11 |
茶熊イサミのスキル
スキル1:明鏡止水(消費SP:30)
説明:自身が60秒間明鏡止水(攻撃力アップ、会心アップ、攻撃速度アップ、移動速度アップ、チャージ時間短縮、武者種に与えるダメージがアップ、攻撃を受けると1度だけ反撃する)状態になり、さらに自身の通常攻撃コンボ、チャージスラッシュ、カウンタースラッシュが60秒間強化され、自身のHPが60秒間回復する。続けて、周囲の敵にダメージを与える。※明鏡止水状態は攻撃を受けると解除される。
スキル説明が異常に長いですが、超詰めこみスキルになっており、どこまで能力アップするのかってぐらい詰めこみスキルです。
- 攻撃アップ(60秒@明鏡止水状態)
- 会心アップ(60秒@明鏡止水状態)
- 攻撃速度アップ(60秒@明鏡止水状態)
- 移動速度アップ(60秒@明鏡止水状態)
- チャージ時間短縮(60秒@明鏡止水状態)
- 武者種特攻(60秒@明鏡止水状態)
- フルカウンター(60秒@明鏡止水状態)
- 通常コンボ強化
- チャージ強化
- HPリジェネ回復
- 円形の範囲攻撃
これだけの効果が付与します。。。あるに越したことはないですが、こっちが心配になるぐらい詰めこみ過ぎです。。
また明鏡止水状態は攻撃を受けると効果が無くなるので、ダメージを受けるか、60秒で消えます。
これで消費SP30ですので、スキル1を中心で利用していけば、かなり強力です!
スキル2:刀光の閃き(消費SP:42)
説明:自身の攻撃力が30秒間50%アップし、敵に炎属性の斬撃を叩き込む。さらに、周囲に敵が残っている場合には追撃としてクリティカルダメージを与える。
スキル2ですが、前方への乱れ打ちスキルになっており、双剣シズクのスキルのように斬撃をバンバン飛ばします。
また、周囲に敵が残っている場合は、フィニッシュブロウを出してクリティカルダメージを与えます。
茶熊イサミの評価
スキル1がヤバすぎます!
今回メンズキャラってことであまり期待していませんでしたが、かなりの詰めこみスキルになっており、スキル1がとにかくヤバすぎます!!!
効果がありすぎた把握するのも大変ですが、とりあえずダメージを受けたらスキル1を撃ちまくり明鏡止水状態を維持すると、強力なキャラ間違いなしです。
スキル1からのスキル2が強烈!
明鏡止水状態で攻撃力バフもありますが、スキル2でさらに攻撃力バフがあるので、重ね掛け可能です。
すべては明鏡止水状態からを心がけたいですね。
久しぶりに使って楽しい剣士
イサミですが、スキル1がとにかくヤバすぎです!
明鏡止水状態も凄いですが、通常コンボ&チャージ強化も強烈で、ガンガン雑魚を一掃して行きます。
また、HP回復も可能で、さらに明鏡止水状態でフルカウンタ-もあるので、バリアとしても活用出来ます。
使いやすい剣士ですし一人でどこでもいけるキャラですね!
これは強いです!!

空いた時間を使ってガチャをいっぱい回す裏技は知ってますか?
私が実践しているのですがジュエルを無料で獲得する裏技はご存じですか?
思う存分ガチャり放題!もうジュエルに困る心配は無くなりますよ