白猫プロジェクトの主人公ですが、8島「スキエンティア」で闇の力が一部開放され、パワーアップします。新しく追加される闇属性にも注目ですが、スキルや使い勝手などを評価していきます。
やっとって感じですが、主人公が8島でパワーアップします!
覚醒のルーンを入手することで闇の力が一部開放され、闇属性が付属、ステータスやスキルなども一心されます。
すでにお気付きの方も多いと思いますが、白猫を始めたときにオープニングで出てきた、この黒い髪の男こそが闇を解放した主人公で、
徐々にこのスタイルに進化していくようですが、今回は髪が半分元のまま赤いので、半分解放されたって感じですね。
取りあえず、以前よりはかなり強くなりましたので、ステータスなどをご紹介します。
主人公(闇一部覚醒)のステータス
職業:星1剣士
LV1 | LV100 | 闇解放(LV100) | |
---|---|---|---|
HP | 120 | 295 | 420 |
SP | 20 | 78 | 135 |
攻撃 | 45 | 143(157) | 211 |
防御 | 40 | 112 | 158 |
会心 | 40 | 69 | 85 |
キャラクタータイプ | ヒーロー | ||
リーダースキル | パーティ全員の与える闇属性ダメージが大アップ | ||
スキル1 | メガダークブレード 消費SP25 | ||
スキル2 | グランディヴァイド 消費SP38 | ||
オートSP | 攻撃+15% | ||
オートSP | アクションスキル強化+15% | ||
オートSP | なし | ||
コスト | 2 |
主人公闇の育成ですが、武器ルーンと虹のルーンの欠片が必要に!
主人公闇のダッシュボードですが、一部の解放で武器ルーンと虹のルーンの欠片が必要になります!
今後この流れなら、両方結構必要になりそうですね^^;
LV100までに必要な武器ルーン:29個
LV100までに必要な虹のルーンの欠片:29個
また、LV75以降はスタールーンも必要になります。
赤60個、緑60個、黄60個、青40個、橙30個のスタールーンが必要です。
主人公闇のスキル
メガダークブレード 消費SP25
スキル1のメガダークブレードですが、闇属性のメガブレード攻撃になっており、3連続攻撃を行います。
前方に3回切り込む感じで、追尾機能はありませんが、結構広範囲で届きます。
攻撃倍率ですが、1.8倍、1.8倍、4倍って感じで3連続攻撃を行い、それぞれに闇属性が80+80+100って感じが付きます。
消費SPが25のわりには攻撃倍率が高く、また闇属性値が高いので、銀たぬき系の固い敵やアクーアなどで利用しやすいスキルです。
ソウルラッシュをスパスパ進めるのは気持が良いです。
グランディヴァイド 消費SP38
スキル2のグランディヴァイですが、剣を垂直に伸ばし直線上に振り下ろし攻撃です。
ディオニスやタツノシンのスキルにも似ていますが前方直線上スキルに攻撃判定があります。
ビームではありませんので画面の隅々まで届きませんが、壁抜けは可能なので、少し先のスイッチなどは起動可能です。
攻撃倍率ですが、12.6倍あり、★1の配布キャラとしては強いです。
主人公(闇一部覚醒)の評価
主人公(闇一部覚醒)の評価ですが、覚醒後、HPが420、攻撃力が211、防御が158と結構上がりますので、★4キャラの限界突破前ぐらいまで上昇します。
★4キャラのように限界突破は出来ませんが、★3の限界突破よりも強いので利用価値は多いにあります。
しいていうと★3.8って感じでしょうか^^
ストーリー配布キャラとしては断トツに強いですし、闇属性が必要なクエストなどで利用しやすいです。
イベントでヒーロータイプのみって指定があるクエストも多いので、育てておくと便利です。
ただ惜しい点としては、スキルが弱いってところです。
とくにスキル2の倍率が12倍程度しかありませんので、他の★4と比べるとやや元足りないですよね^^;
8島で登場なので、ここまでくるのに、それなりの★5キャラは揃っていると思いますので、交代させてまで使うキャラではないかもしれません。
唯一の利点は、他にはない闇属性値が高いので、星たぬき系など固い敵も一撃で倒すことが出来ます。
今回の覚醒が一部なので、今後もっと強くなる可能性もあり、しかも8島はクリアーのために主人公をレベル100にする必要があったので、育てておくと後々便利かもしれません。

空いた時間を使ってガチャをいっぱい回す裏技は知ってますか?
私が実践しているのですがジュエルを無料で獲得する裏技はご存じですか?
思う存分ガチャり放題!もうジュエルに困る心配は無くなりますよ