白猫プロジェクトの限定イベント「聖女と風色のブーケ@疾走編」のラスト決勝戦でSSクリアのコツなどをご紹介します。
白猫のイベント「聖女と風色のブーケ@疾走編」ですが、絆の優勝カップ育成のために風色のルーンを入手する必要があります。
ただ、結構な周回が必要で、しかもしっかりSSクリア出来ないと入手出来るルーン数が減るので大変ですよね。。。
ここで、しっかりSSクリアできるコツなどをご紹介していきます。
SSラインは2分50秒~なので、3分台クリアできれば余裕のSSです。
動画攻略
決勝戦ステージ1
ステージ1ですが、横方スクロールのステージになってます。
敵でストーンガードはいますが、基本的に攻撃してくる敵はおらず、罠のみ避けるステージです。
3分台SSクリアを目指すなら、オールコロリンで回避して通り過ぎても問題はありません。
プロテクションバリアやアーマーバリアが有効
今回登場した弓ヴィヴィやネモはバリアを持っており、トラップに引っ掛かっても転倒せず走り抜けることが可能です。
バリア持ちキャラがいる場合はステージ1用で利用すると楽です。
宝箱で+30秒
基本無視で良いですが、どうしても時間が足りなくなる場合は、2つ目のストーンガードの奥にある宝箱だけ取りましょう。
ストーンガードを倒し、スイッチを押すと宝箱が出現します。これを取ると+30秒アップします。
決勝戦ステージ2
ステージ2の前半ですが、ベルトコンベアに乗って、風船を壊しながら進んで行きます。
風船があちこちにあるので狙いづらく1つ1つ壊していると時間がなくなりますので、追尾ビームや操作可能ビームのキャラがオススメです。
ツキミなどの操作可能ビームがあれば、ベルトコンベアに乗ってグルグルスキルを撃っているだけで、敵&風船をすべて取れます。
ステージ2の後半ですが、4つの分かれ道があり、左から来て、上と右のスイッチを変えると下の扉が開きます。
ツキミの中距離ビームでも上の画像の右上からスキルを撃つと両方のスイッチに届き門が開きます。
決勝戦ボス戦
最後一番厄介なのがキャッスル種戦です。
キャッスル城ですが、本来は両端の柱を倒し、その後中央への攻撃になりますが、手順を守って攻撃していると非常に時間がかかり、SSタイムを逃します。。
しかも床がベルトコンベアになっており、とても正規ルートで倒すのはストレスそのものです。。。
本来本体への攻撃は届きませんが、クリティカルヒットなら当たりますので、高火力スキルを使って一気にたたみかけるのがオススメです。
ボス戦がスタートしたら即効で中央に突っ込み、スキル2を連発しまくれば倒せます。
ベルトコンベアがあるので、無視出来るドラゴンライダーがオススメですが、一応キャッスル種は突耐性があるので、それおも上回る高火力が必要です。
ドラゴンライダーならツキミやネモ、もしくは突っ込み型スキルのノアやシャルロット、空を飛んで突っ込めるパルメがオススメです。
慣れてしまえば、今までのTAの中でも難易度は低めなので、各ステージ用のキャラを揃えるのが重要です。

空いた時間を使ってガチャをいっぱい回す裏技は知ってますか?
私が実践しているのですがジュエルを無料で獲得する裏技はご存じですか?
思う存分ガチャり放題!もうジュエルに困る心配は無くなりますよ