白猫の九条霊異記イベントの協力バトルで入手可能な穢れたメモリアルソードです。これは清めのルーンを使うことで正式なメモリアルソードになります。ここで必要なルーン数などをご紹介していきます。
なんか久しぶりですが、協力バトルでメモリアルソードがもらえます。
下手なアクセとかよりも、やっぱり嬉しいのがメモリアルソードですよね!
メモソは、島級イベントオールクリアクラスでしか入手できないので、今回協力バトルだけでもらえるのは嬉しいですね!
今回は、最初は「穢れたメモソ」として入手して清めのルーンを使うことで進化可能です。
って、それなら昔あった錆びたメモソってのもありますが、あれとはまた別もののアイテムのようです。
穢れたメモリアルソードの効果
穢れたメモリアルソードですが、これだけではまったく機能せず、進化させる必要があります。
清めのルーンを使うことでメモリアルソードに進化させてから利用しましょう。
清めのルーンの必要数
清めのルーンですが、対極楼・表と対極楼・裏のすべてのクエストをクリアして清めのルーンを集めます。
清めのルーンの必要数⇒900個
清めのルーンに効率良い入手方法
太極楼・表「星11:和魂・両義<陽>」
清めのルーンを効率良く集める方法ですが、太極楼・表の最後、☆11がオススメです。
ここで、清めのルーンが15個入手できます。
ただ、中ボスでドスエハンが出てくるので、雷属性のキャラがいないとかなり時間がかかります。
目立った雷属性のキャラがいない場合は、☆8四象<天>に落として周回するのも可能です。(☆8で清めのルーン9個もらえます。)
☆11のクリア目安
- 倍書なし:60回
- 2倍書:30回
- 3倍書:20回
- 5倍書:12回

空いた時間を使ってガチャをいっぱい回す裏技は知ってますか?
私が実践しているのですがジュエルを無料で獲得する裏技はご存じですか?
思う存分ガチャり放題!もうジュエルに困る心配は無くなりますよ