白猫プロジェクトの茶熊学園2016イベントで登場した星4剣士「メア」です。新システムのフォームチェンジが可能で、その辺も期待のキャラです。早速どんな使い勝手なのかスキルやステータスをご紹介していきます。
茶熊学園2016イベントで登場する「メア」です。
ダグラス2以来の登場ですが、前回のウォリアーから今回は剣士として登場します。
前回のウォリアーのときも初のファンネル搭載キャラとして人気が出ましたが、今回も初システムのフォームチェンジを備えており、その点も期待のキャラです!
スキルも面白くテニスラケットってことで、ボールを打ち込み壁に反射する攻撃で、新要素満載のキャラです。
私もダグラス2以降、すっかりメアファンになりましたが、今回は使いやすい剣士ってことで期待の1人です!
かわいいですしね!
キャラランキングなどこちらも合わせて参考にしてください
こちらも合わせて参考にしてください。
茶熊メアのステータス
職業:星4剣士
キャラタイプ:スキル
LV1 | LV100 | 限界突破 | |
---|---|---|---|
HP | 239 | 447 | 519 |
SP | 62 | 157 | 177 |
攻撃 | 94 | 231 | 267 |
防御 | 84 | 158 | 182 |
会心 | 52 | 100 | 120 |
リーダースキル | 覚醒後:パーティ全員のSPが中アップ | ||
スキル1 | マグナムドライブ(消費SP:24) | ||
スキル2 | バーストスマッシュ(消費SP:49) | ||
オートSP | アクションスキル強化+15% | ||
オートSP | HP50%以上で移動速度・攻撃速度+30% | ||
オートSP | HP吸収+1% | ||
コスト | 9 | 11 |
茶熊メアのスキル
スキル1:マグナムドライブ(消費SP:24)
説明:敵を尾行するテニスボールを打ち出し、敵に雷属性ダメージを与える。さらに、自身を精神統一状態にする。
スキル1ですが、敵に追尾する大きなテニスボールを1発撃ちます。また追加効果として、魔道士が使う精神統一状態が可能になります。
精神状態の効果は魔道士と同じで「次のアクションスキルが1.5倍、SPR+2」になります。
スキル2:バーストスマッシュ(消費SP:49)
説明:自身の攻撃力を30秒間50%アップし、受けるダメージを30秒間50%軽減する。さらに、テニスボールを打ちつけ敵にダメージを与える。その後、テニスボールが跳ね返った回数に応じてダメージを与える。
スキル2ですが、まずは前方の円形範囲攻撃になっており、その後3発のテニスボールを撃ちます。
そのボールですが、壁があることで2~3回反射して敵にダメージを与えることが可能です。
反射が無いとそのまま飛んでいき、反射してもランダムの方向に飛ぶので狙うのは難しいですが、部屋が狭いとかなり広範囲での攻撃が可能です。
また、追加効果として、攻撃力アップ1.5倍&ダメージ半減50%が30秒付きます。
茶熊メアの評価
新フォームチェンジキャラ
メアですが、今回新しい試みのキャラになっており、フォームチェンジキャラです。
立ち方も違いますが、通常の剣士とは攻撃方法がことなり、斬撃を飛ばしての攻撃となり、チャージスラッシュやカウンタースラッシュがありません。
その代わり魔道士と同じ精神統一が可能になり、カウンタースラッシュを行うとテニスボールを撃つ遠距離攻撃をします。
剣士ってよりは魔剣士って扱いかもですね!
属性等は剣士なので、アクーアを狩りやすいってことはないですが、攻撃方法が異なるので、かなり斬新です。
HP吸収が半端なく回復しまくり!
オートスキルに「HP吸収+1%」があり、攻撃するだけで回復が可能です。
通常攻撃も飛び攻撃で、スキル1や2もテニスボールを飛ばすので、かなり安全にHP回復が可能です。
無理に突っ込まない限り死ぬ要素なしキャラです。
とにかく楽しいキャラ
精神統一が可能なのでSP回復も得意で、オートスキルでHP回復にも困りません。
スキル2で攻撃バフ、ダメージ半減もあり、キャラ的にも相当強いですが、新しいタイプの剣士なので、使っていてかなり楽しいです。
剣士ってよりは、まったく新しい職業として使うのが良さそうです。

空いた時間を使ってガチャをいっぱい回す裏技は知ってますか?
私が実践しているのですがジュエルを無料で獲得する裏技はご存じですか?
思う存分ガチャり放題!もうジュエルに困る心配は無くなりますよ