フォースタープロジェクト19thで登場した星4魔道士「ヤマネ」です。早速どんな使い勝手なのかスキルやステータスをご紹介していきます。
フォースタープロジェクト19thで登場した星4魔道士「ヤマネ」です。
こう見えて7歳らしく、かなり無理がある設定のキャラです。。。。
そしてなんとなくエリシアに似ており、関係性がありそうですよね!
人気次第ですが、いずれ限定キャラとして登場しそうですね!
キャラランキングなどこちらも合わせて参考にしてください
こちらも合わせて参考にしてください。
ヤマネのステータス
職業:星4魔道士
キャラタイプ:サポート
LV1 | LV100 | 限界突破 | |
---|---|---|---|
HP | 141 | 311 | 383 |
SP | 69 | 225 | 248 |
攻撃 | 86 | 221 | 257 |
防御 | 33 | 99 | 123 |
会心 | 38 | 96 | 96 |
リーダースキル | 覚醒後:サポートタイプの受けるダメージが大ダウン | ||
スキル1 | スキル1:ドリームコンバーター(消費SP32) | ||
スキル2 | スキル2:ファニーティーカップ(消費SP52) | ||
オートスキル | SP+15% | ||
オートスキル | HP10%以上で即死回避 | ||
オートスキル | 精神統一中移動速度・攻撃速度・防御+50% | ||
コスト | 9 | 11 |
ヤマネのスキル
スキル1:チェーン展開だ(消費SP32)
説明:味方のHPを回復し、自身が受けるダメージを30秒間1回まで無効化するバリアを張る。スキル使用時にSP100%以上の場合、ダメージの30%分SPが回復するバリアとなる。
スキル1ですが、とりあえずHP回復とバリアがあるってことはわかりますが、後半わかりづらいですよね。。
つまりですが、通常はHP回復と無効バリアなのですが、SP100%でバリアを張ったときだけ、バリア時に受けたダメージの30%分のSPが回収出来るってことです。
ただし、ミソはSP100%の状態でバリアを張る条件があるので、SPカツカツ状態で一発逆転的な感じでは使えないです。
うまく利用すれば、SP100%を維持出来るスキルって感じです。
スキル2:食べてみろ(消費SP52)
説明:敵に水属性ダメージを与え、全ての属性耐性を100減少させ、属性ダメージを受けやすい状態、敵の攻撃力を15秒間50%ダウン、スロウ状態にさせることがある。さらに、30秒間味方の武器に水属性を付与する。その後、自身を精神統一状態にする。
スキル2ですが、円形の範囲攻撃になっており、さらに追加効果として敵の全属性耐性を100減少させます。
そして攻撃力を15秒間50%ダウン、スロウ状態にさせることが可能なので、協力バトルやボス戦前に利用できます。
火力も結構ありますので、サポートも攻撃面もこなせる優秀なキャラです
ヤマネの評価
オートスキルが優秀
オートスキルに、魔道士必須の「HP10%以上で即死回避」があり、さらに「精神統一中移動速度・攻撃速度・防御+50%」がかなり優秀です。
精神統一だけで、攻撃&移動速度を上げれますし、防御も1.5倍にアップ出来ます。
しかもスキル2で精神統一状態が可能なので、維持も楽です。
SP回復バリアを使いこなせるかがカギ!
今回初となるSP回復バリアが登場します。
ダメージでSPが回復できるのでかなり凄いですが、そもそもこのバリアを張るにはSP100%維持状態が必要なので、
SPが本当に必要な時にはこのバリアは張れません。。。
SP100を維持させることでバリアを作りSP回復が可能になります。
やや使い慣れる必要がありますが、慣れると相当強そうですね!

空いた時間を使ってガチャをいっぱい回す裏技は知ってますか?
私が実践しているのですがジュエルを無料で獲得する裏技はご存じですか?
思う存分ガチャり放題!もうジュエルに困る心配は無くなりますよ