白猫プロジェクトの2周年イベント「ソウルオブナイツ」ですが、新しく戦功ポイントが用意されており、ポイントを獲得することで階級が上がり、アイテムや報酬を入手することが可能です。
今回のソウルオブナイツイベントですが、新しい要素があり、ミッション報酬の他に「戦功ポイント」が用意されており、クエスト状況でポイントを獲得することが出来ます。
クリア時にミッション報酬とは別に上記の画面が表示されポイントが獲得出来ます。
また、入手したポイントはクエスト画面の左上の「階級」をタップすると必要数などが確認出来ます。
とりあえず貯めないといけない戦功ポイント
戦功ポイントを集めて階級をアップさせるといろいろなアイテムをもらえますが、とりあえずの目標は下記です。
征魔討邪元帥の階級になることで、シークレット「征魔の最終決戦」が開放されますので、ここを目指しましょう。
750000PTで征魔の征魔討邪元帥の階級ゲット!
効率良く戦功ポイントを稼ぐコツ
戦功ポイントを稼ぐコツをまとめてご紹介します。
1.戦功ポイントの条件にあった戦い方をする
ポイント獲得で一番簡単なのは各クエストの条件にあった戦いをすれば多く獲得出来ます。
ただしクエストによって若干異なり、しかも数も多いので、ザックリと覚えて覚えて、その動きをすれば自ずとポイントが獲得出来ます。
条件に失敗してもやり直すより、数多くこなした方がオススメです。
主な戦功ポイント条件
協力プレイでクリア:獲得ポイント★★★
相互フォロワーとクリア:獲得ポイント★★★
1回も攻撃を受けずにクリア:獲得ポイント★★
回復スキルを使わずにクリア:獲得ポイント★★
スキル使用数10回以内でクリア:獲得ポイント★★
1人も倒れずにクリア:獲得ポイント★
モンスターを30体討伐:獲得ポイント★
100秒以内にクリア:獲得ポイント★
攻撃を受けた回数10回以下:獲得ポイント★
同キャラクター3人異常でクリア:獲得ポイント★
2.効率良く稼げるクエストを周回する
各クエストで獲得出来るポイントが異なります。
一番多く稼げるポイントですが、やはり一番最後の32-3「魔を征し、邪を討て」を周回するのがオススメです。
ここは同じ32の中でも敵のレベルが低く多くのポイントが獲得出来ます。
またここでしか手に入らない「武勲のハイルーン」も集めることになるのでここを周回するのが効率が良いです。
32-3が飽きて締まった場合のその他のオススメクエストですが、
21-1「剣鬼、鞘走る」⇒マップが簡単でクリアしやすく中盤なので獲得ポイントも多い
22ー1「氷の防衛戦」⇒マップが簡単でクリアしやすく中盤なので獲得ポイントも多い
27-1「影の仕組む惨劇」⇒クエストの中で一番獲得ポイントが多いクエストです。ただしマップが複雑
3.シークレットクエストを活用する
イベントですが、1日1回しか行えないセレクトクエストが用意されており、ここで多くポイントを獲得出来ます。
クエストは全部4つあり、本来獲得出来る10倍ぐらいのポイントをもらえるので毎日必ず周回しましょう。
セレクト①:12-1「称えられぬ決戦」
ボスがダークティーチャーが出現しますが、それほど強くないです。
特に属性条件もないので、手数が多い双剣などがオススメ
セレクト②:13-1「夜明けの決戦」
クリア条件:B2以下のフロアに到着
道中にマグマジンが大量に出現し、ボスはキャッスルが出現します。
ウォリアーや武闘家の打属性をメインに水か雷属性のキャラで挑みましょう。
セレクト③:14-1「純益の決戦」
ボスにイナズマジンやグランギャンガーが出現するクエストです。
炎属性の武器やキャラで挑むのが良いです。
セレクト④:15-1「甘くない決戦」
道中にデュラハンが出てきて、ボスは瘴気の魔神です。
突属性は避けて、スキル封じのアクセなどを持っていくと戦いやすいです。

空いた時間を使ってガチャをいっぱい回す裏技は知ってますか?
私が実践しているのですがジュエルを無料で獲得する裏技はご存じですか?
思う存分ガチャり放題!もうジュエルに困る心配は無くなりますよ