白猫プロジェクトのイベント「神速の挑戦者」の破滅級ですが、宝箱が全然取れないですよね。。。ここで取り方などを解説していきます。
白猫イベントの神速の挑戦者の破滅級ですが、ルーンはなんとか集まりますが、宝箱の2つが全然取れないですよね。。
私も苦労した部分なのですが、自力版とビーム壁抜き版と両方可能なので、ここで紹介していきます。
アマーリエやクリスマスアンナがいれば余裕なのですが、自力版は結構きっついですよ。。。。
自力で取りにいく編
ステージ1の宝箱
まず最初のステージ1の最初の宝箱ですが、アーチャーか魔道士がいれば簡単です。
ローリングでもいけますが、モグラがかなり邪魔をするので難易度が高いです。
飛び道具がでれが、アイリスでも良いので誰か連れていきましょう。
まずは、宝箱手前のベルトコンベアの曲がり角で待機して魔道士に交代します。
ちょうど手前のモグラが出たときにベルトコンベアに乗ると最後のモグラが下がった状態になっていますので、そのタイミングでスタートします。
ベルトコンベアの最後の折り返しで、数回宝箱の方向に武器を振りかざせば届きます。
ステージ2の宝箱
次にステージ2の宝箱ですが、ここは魔道士でもアーチャーでも届きませんのでローリングで行く必要があります。
感じとしては画像の矢印の感じで、外側からローリングすると、ベルトコンベアで流れて、ギリギリ向こう岸の壁に引っ掛かる感じです。
外側からギリギリでサットローリングします。
ギリギリで向こう岸に辿りつけますので、後は宝箱を取りに行くだけです。
ここは結構慣れが必要ですが、一発勝負なので、ミスすると戻ることができずリタイヤするしか方法がありません。
ビーム壁貫方法
アマーリエやクリスマスアンナがいると宝箱取得は一気に簡単になります。
ビーム版1つ目の宝箱
1つ目の宝箱は、クエスト開始すぐに、直線にぶっ放します。
ここでのポイントですが動く必要はありませんので、開始したその配置の状態でビームを撃てば宝箱に届きます。
どうしてもまっすぐ撃てない場合は、まっすぐ打つ小技テクがあるので参考にしてください。
ビーム版2つ目の宝箱
2つ目の宝箱ですが、ロケットランチャーの位置からビームスキルを撃ちます。
ポイントですが、左側(外側)からロケットランチャーを狙うのがポイントで、丁度ベルトコンベアで流れながら、宝箱がある方向にビームを打ちます。
最初は難しいですが、慣れるとかなり簡単です。

空いた時間を使ってガチャをいっぱい回す裏技は知ってますか?
私が実践しているのですがジュエルを無料で獲得する裏技はご存じですか?
思う存分ガチャり放題!もうジュエルに困る心配は無くなりますよ!