白猫プロジェクトのイベント「神速の挑戦者」の破滅級ですが、ホーリールーン集め、金策、通常ルーンなどバランス良く稼ぐことが可能です。ここで効率が良い周回方法をご紹介します!
「神速の挑戦者」の破滅級ですが、2分残しでクリアーできるとSS評価が貰えるので、ホーリールーンを10個獲得出来ます。
神速のホーリールーンは売っても高く売れますので、2倍、3倍書を使って期間中に出来る限り集めたいですよね!
ここで周回方法などを攻略していきます。
オススメパーティ編成
まず効率良く破滅級を周回するためですが、壁貫出来るビームスキルがあるキャラがオススメです。
アマーリエやクリスマスアンナが最適!
また導入用にダグラス、ボスのアクーア用に魔道士が必要です。
また、出来る限り円系じゃなく前面にスキルを出すキャラを連れていくと楽になります。
破滅級攻略動画攻略
破滅級攻略
それでは、破滅級を攻略していこうと思います。
まず、クエストを開始してすぐに、直線上にアマーリエなどで壁貫ビームを行います。
これを行うことで、壁の向こうの宝箱が取れます。
宝箱の中身はどうでも良いですが、30秒貰えるので相当楽になります。
宝箱を取ったらベルトコンベアに乗りながら、アーチャーで木箱を壊していきます。
途中で別れ道があるので、赤丸の木箱に引っ掛かるようにして、左側のルートへ進むます。
こっちに行くとタルが多く、時間が稼げます。
あとは、道なりに進みステージ2へ進みます。
ステージ2
ステージ2ですが、そのままベルトコンベアに乗り、ロケットランチャーの位置から宝箱目がけてビームスキルを発動します。
宝箱を狙うポイントですが、左側(外側)からロケットランチャーを狙うのがポイントで、丁度ベルトコンベアで流れながら、宝箱がある方向にビームを打ちます。
ベルトコンベアを降りて広場に着いたらダグラスに変更して、一気にスキルで倒します。
ここスキルが遅れるとフルぼっこされるので注意です。
ラストのボス戦
最後ボス戦ですが、ここは持っているキャラのスキルによって戦法が変わりますが、
ポイントはそれぞれの角にある木箱にひっかかりながら敵を倒して行くことです。
まずは、ハチが2匹出てきますので、アーチャーなどで倒します。
次に2つ目の木箱ですが、ここではコボルトが出てきます。
コボルトはアーチャーではガードされるので、前方の遠距離スキルなどで倒すと楽です。
次に3つ目の木箱ですが、ここではアクーアが出ますので、魔道士に変えて、通常攻撃で倒します。
4つ目は亀が2匹出ますが、ここはわざと魔道士で攻撃して誘き寄せ、スキル責めでも良いですし、前方ビームで倒しても可能です。
ラストはダグラスのスキル2発ぐらいで沈むますので、ミノを倒して終了です。
2分残せればSSランクが獲得可能です!!

空いた時間を使ってガチャをいっぱい回す裏技は知ってますか?
私が実践しているのですがジュエルを無料で獲得する裏技はご存じですか?
思う存分ガチャり放題!もうジュエルに困る心配は無くなりますよ!