白猫プロジェクトの新タイムアタックイベント「マッハスピードレコーダーズ」の破滅級の周回方法をご紹介していきます。
新タイムアタックの「マッハスピードレコーダーズ」の破滅級ですが、結構ハードですよね!
このイベントで登場した「ヴィヴィ」がいれば、結構早くクリアー可能ですが、いない場合は、ミスが多いとにSSは難しいです。
かなりシビアで、慣れるまで大変ですが、頑張っていきましょう!
ここで立ち回りや攻略方法などをご紹介していきます。
クリアー構成
メイン=ミカエラ
2スタージ右ルート用=アルザーン
ボス戦のタル用=リース
ボス戦のラスト用=正月カモメ
こんな感じの構成になっています。
タウンなども適当なので、基本はタウンカス&微妙装備です。
動画攻略はこちら
破滅級攻略
ステージ攻略のポイント
このクエストですが、攻撃を受けると時間が短くなります。
とくにトラップに引っ掛かると、起き上がりも含め数秒損しますので、いかにダメージを受けないかがポイントになります。
基本的にはスキルぶっ放しですので、敵の配置を覚えて広範囲スキルを基準にぶっ放しましょう。
ステージ1(通過目安1:00)
それでは破滅級を攻略していこうと思います。
まずはステージ1ですが、ベルトコンベアのタルをミカエラのスキルを打ちながら進みます。
ここはダグラスなのでドレインスキルでもいけますので、長めのスキルを使うと最後までタルを壊しながら前に進みます。
流れながらスキル連発でタルを壊すので、気持ちが良いですよ^^
ステージ2(通過目安1:22秒)
次にステージ2ですが、ステージ1の流れからミカエラで突っ込み、そのままカニ目がけてスキルを連発します。
ここはなるべく広範囲スキルを使った方が周りの雑魚も巻き込みやすく時間短縮になります。
次に左がベルトコンベア、右がギロチン罠の別れ道になっており、ギロチンの方にツボがあるので、こっちを通ります。
ただ、ギロチンを避けながらツボを壊すと余計に効率が悪いので、前方突進型のスキルを使うと、一気に倒せます。
私はアルザーンしかいなかったのですが、リアムとかクリミカンとか結構追尾機能があるキャラもいますよね。
前方突進型のスキルを使うと一気に駆け巡ることができます。
ステージ2の後半ですが、ミノが登場しますが、ミノを倒した後に骸骨が2匹出てきます。
散らばると結構時間が取られますので、骸骨が出てくる位置を把握して、スキルを打つと巻き込んで倒すことができます。
ラストボス戦
最後ボス戦ですが、ボスがいる場所まで結構、道が長く、ローリングを使って移動していきましょう。
私は結構不得意ですが、速度アップ床を目がけてローリングして進んでいきます。
次に、途中にあるタルですが、これを全部壊さないと時間が稼げないので、破壊する必要がありますが、通常攻撃だと何度も斬る必要があり、属性を持った範囲攻撃で一気に倒しましょう。
リースが大活躍ですが、属性160あるので、タルも一気に壊せます。
次にトラップゾーンですが、ここは、速度アップ床を基準にジグザグにローリングして進みます。
トラップに引っ掛かると時間短縮と3秒ぐらい硬直しますので、気をつけて進みましょう。
宝箱が1つありますが、ここを壊すと15秒アップしますので確実に壊しましょう。
やっと最後のボスですが、画像の位置ぐらいから範囲攻撃を2回連発します。
ムカデの後に巨大なマッチョバードも出現しますが、このムカデの少し横の位置から出ます。
マッチョが出現する範囲を覚えて、繰りかえし範囲スキルを打ちます。
うまく雑魚もよってくると、スキル2回でまとめて倒せますので、一気に終わらせることが可能です。
これで2分10秒ぐらいでクリアー可能です。
私の動画を見てもわかりますが、結構ミスもしていますので、ポイントさえ抑えれば、多少ミスしてもSSは可能ですね!
SSクリアーすると武器ルーンの取得もでき、50回クリアーするとタウンミッションで、メモリアルソードの取得も可能です。
50回クリアー目指して頑張りましょう!

空いた時間を使ってガチャをいっぱい回す裏技は知ってますか?
私が実践しているのですがジュエルを無料で獲得する裏技はご存じですか?
思う存分ガチャり放題!もうジュエルに困る心配は無くなりますよ