白猫プロジェクトのタイムアタックイベント「マッハスピードレコーダーズ」の破滅級ですが、ヴィヴィがいなくても茶熊カモメで余裕のSSが取得可能です!!早速チャレンジしましたのでご紹介します。
久しぶりの復活イベント「マッハスピードレコーダーズ」ですが、なかなか難しいですよね~・・
特に破滅級はヴィヴィ専用クエストなので、ヴィヴィがいないとなかなかSS周回は難しいです。。。
私も以前にヴィヴィ無しでクリアしていましたが、ほんとギリギリって感じで苦労しました。。
結構苦労した記憶があって、嫌いなイベントの1つだったのですが、時って怖いですよね。。。
あんなに苦労した破滅級ですが、今月入手した茶熊カモメを使うと超余裕のSSクリアが可能でした!!
しかも茶熊カモメ1人で余裕なんです!!
茶熊カモメを使えば、1~2回罠に引っ掛かっても10秒残しぐらいでクリア出来てしまいますヾ(´Д`ι)アセアセ
まじで凄いですよ!!
クリア構成
一応私のクリア構成ですが、茶熊カモメにモチーフ武器を完備!
そして保険として茶熊フランを入れてガス欠時は交代要員です。
動画攻略はこちら
破滅級攻略(茶熊カモメ1人旅編)
それでは、早速攻略していきますが、ただ・・・・これといった攻略はなく、ビート板ぶっぱなしで終わる簡単さです!!
この記事ではカモメバージョンの補足記事ですので、破滅級の細かいクリア方法はこちらを参照ください。
ステージ1
ステージ1ですが、スタート直後からでも、減速床を交わしてからでも良いので、ベルトコンベアの手前で、スキル2を使って一気に駆け巡ります。
壺は2箇所あるので、そこ目がけて行けば一緒に破壊出来ます。
ステージ2(カニ戦)
ここも開始すぐにスキル2を放ち、一気に倒します。
カニと両脇にコボルトがいて、カニを倒すとガイコツが出てきますので、スキルの発動時は、ちょっと左か右に移動してからスキルを打つと、左右往復でガイコツを残さず倒せます。
ステージ2(ミノ戦)
カニを倒すと、分かれ道がありますが、罠と壺があるルートを選択して、速度アップの床からスキル2で一気に進みます。
そして、その勢いで、奥にいる、ミノとウォーカー種を倒します。
その後ガイコツが出てきますので、倒しきらなかったら、直接攻撃でもスキル1のカモメ風船でも可能です。
ボス戦1(樽破壊)
ボス戦が始まり、通常通り進んで行き、樽ゾーンは、カモメのスキル1で全部破壊可能です。
ベルトコンベアをおりて、中央でスキル1で後ろの樽も一気に破壊します。
ボス戦2(罠・・)
私が一番嫌いなスポットですが、最後の罠です。。。
ただ、カモメで進んでいると、だいぶ時間も余るので、ここで2回ぶっ飛ばされても、SSは可能です!
焦ると余計に引っ掛かりますので、ぶつかってもSSは余裕って気持ちが重要かもですね^^
ボス戦3(ムカデ)
そして、最後のムカデですが、最後の部屋の入口手前からスキル2を発動して、突っ込みながら進めば一瞬で終わります。
敵の位置にもよりますが、2回ビート板でぐるぐるすれば、綺麗に片付きます!!!
動画を見て頂くとわかりますが、下手っぴですし。。。まだまだ時間を減らせそうなのがわかりますが、
2分32秒と30秒近く余してのクリアです。
慣れるとテク不要で作業って感じに思えてきますので、サクっとクリアしましょう!!
マッハスピード破滅級は、ルーンもおいしいですし、武器ルーンも出るので、熱いですよね!!

空いた時間を使ってガチャをいっぱい回す裏技は知ってますか?
私が実践しているのですがジュエルを無料で獲得する裏技はご存じですか?
思う存分ガチャり放題!もうジュエルに困る心配は無くなりますよ