白猫プロジェクトの武器ハイルーンが入手出来る協力バトル星11「限界のバトルフィールド」の立ち回りや攻略方法をご紹介していきます。
ついにタウン施設の融合が可能になり便利だ~って思っていたら、ものすごい落とし穴が。。。
なんと新アイテムの武器のハイルーンが150個とか必要なんですね。。。
武器ハイルーンを入手するには星11以上の協力バトルを周回して集める必要があり、なかなか大変な作業になりそうです。。。
とりあえず、本日から公開された星11協力バトル「限界のバトルフィールド」に挑戦してきましたので、立ち回りなどをご紹介します。
オススメキャラ
バトルフィールドですが、とにかくフィールドが広く、雑魚敵が多いです。
気を抜くとどこから敵がくるか分かりませんので、範囲が広い、ビームスキルや広範囲スキルのキャラがオススメです。
魔道士ならツキミのグルグルビームが非常に重宝します。
また、雑魚が多いので、撃破アップのオートスキルがあるドラライのゲオルグやテトラも有効になります。
マグマジンは出て来ないので、思う存分、炎属性のキャラを使えます。
雑魚敵やキメラが出てくるので、麻痺などの状態異常の武器があると足止めしやすく非常に便利です。
動画攻略(YouTube引用)
ステージ1
まずはステージ1ですが、広大はスペースでどんどん雑魚敵が湧く状態になっています。
ステージが広いのでその点は回避しやすいですが、魔道士など回復が届かない可能性もあり注意が必要です。
雑魚敵を一通り片付けると、土偶が1体出現します。
ステージ1で出現する敵
①ガイコツ種、ハチ種、カート種、ボマー種、カースドラゴン
②土偶1体
で、注意ですが、四隅に宝箱がありますので、必ず取得しましょう。ここから武器ハイルーンが出ます。
ステージ2
ステージ2ですが、ここも基本的にはステージ1と同じで、広いステージで雑魚敵を倒していきます。
前半は狐が多く出てきますので、優先して倒しましょう。
雑魚を倒すと、キメラが1体とプラグ種、カースコボルト、カースタートルなど雑魚敵が登場します。
- キメラを倒すと、シザーズ種と狐が出てきて、倒すと扉が開きステージ3へ進めます。
ステージ2で出現する敵
①狐、カースコボルト、
②キメラ、プラグ種、カースコボルト、カースタートル
③狐、シザーズ種
※またこのステージも四隅に宝箱があるので、必ず取得しましょう。
ステージ3
ステージ3ですが、入口付近に宝箱があるので、まずはそれを取得します。
ここも広大なスペースになっており、基本的にはステージ1や2と同じです。
雑魚を一通り倒すと、再び土偶が1体出現します。
土偶を倒すと、キメラが2体とスナイパー種が数体登場します。
そして、ラストはマリオネット2体が出現します。
結構離れた場所に2体出現しますが、近寄って2体にタゲを取られたら厄介ですので、まとまって1体1体倒すのがオススメです。
ステージ3で出現する敵
①パペット、カースコボルト、カースタートル、プラグ種
②土偶1体、カースコボルト、
③キメラが2体、スナイパー種
④マリオネット2体
限界のバトルフィールドのまとめ
限界のバトルフィールドですが、フィールドが広いので、結構事故は少ないです。
主力ボスは、マリオネット、土偶、キメラなので、状態異常の武器を持って行くと楽です。
一番厄介は土偶なので、魔道士は中身が出てきたら素早く倒しましょう。

空いた時間を使ってガチャをいっぱい回す裏技は知ってますか?
私が実践しているのですがジュエルを無料で獲得する裏技はご存じですか?
思う存分ガチャり放題!もうジュエルに困る心配は無くなりますよ