白猫プロジェクト前衛対決!何かと比べることが多い、武闘家とウォリアーを比較していこうと思います。
フォースター2が発表になり、今回注目(私の中で)の2人がウォリアーのテトラと武闘家のミラですよね!
この2つの職業、ウォリアーや武闘家は前衛職業として比較されることが多く、対極的に評価されるケースが多いので、両方使っている私が公平に比較していこうと思います。
最強の職業は武闘家?
攻撃力は遅いが一撃が大きいウォリアーと動きと手数が多いが攻撃力は低めの武闘家ですが、
対極すぎるためそれぞれに慣れてしまうとなかなかのりかえが難しい職業ですよね。。
以前に、私は武闘家最強!って記事を書きましたが、今もその考えは変わっていないです。
スキルゲームで防御が乏しいこのゲームではSPが一番貯まりやすく動きやすい武闘家こそ最強だと思いますが、
ただ最強だからオールマイティで楽ってことではないんですよね。
どの場面でも最強を維持するためにいろいろなテクニックと操作が必要になるので、むしろなにも考えずつっこんでいけるのはウォリアーの方が優れていたりします。
武闘家の弱点は防御力でウォリアーの利点はそこ!
武闘家の弱点は、前衛でありながら防御力の低さです。
特にバシバシ攻撃しながら前にでるので、自分が受けているダメージが見えないときもあり、気がついたら瀕死状態ってことがあります。
こちらは、武闘家ミカンのレベル100のステータスになります。
こっちは私が使うキャシーのステです。
ミカン138に対してキャシー152なので、それほど変わりないように見えますが、これが結構違いが出てくるんですよね。
特にキャシーのオートスキルまで考えると170を超えてくるとかなり違いが出てきます。
武闘家は攻撃力も早くガシガシいけますが、自分のHPも気にしないといけないので、その点で立ち回りと引き際を考える必要があり、
ウォリアーの方が攻撃食らいながらでもゴリ押し可能な面が多いです。
ただ、武闘家ならディーイが攻撃面防御面バランスが良く優秀です。
今回のフォースターでリストラ決定なので、あえてミカンで比較しましたが、ディーイは防御系のスキルとダメージ軽減スキルがあり、
さらにスキルもそこそこ強力なので強いです。
このゲーム、優秀なキャラほどすぐに消えて行く傾向がありますので・・・ってキャシーはとっくのとうに消えましたが・・
ウォリアーと武闘家の使い分け
序盤のうちは、ノーマルクエストならそれほど差は出ませんが、協力バトルの中盤以降やハードクエストならその違いがはっきり出てきます。
動きやすく手数は多い武闘家ですが、どうしても攻撃力面で弱くなってきますので欲張りすぎてカウンターを食らって大ダメージってことが多いです。
武闘家は使っていて気持が良いですが、スカッと一発ウォリアーの火力が欲しい!って思うときが多く、対ボスと考えるとウォリアーが圧勝です。
攻撃速度の違いはあっても、スキル倍率が全然違うので、一発で3~4倍ぐらい攻撃力の差が出ます。
スキルを撃てる数はだいたい同じなので、とっとと終わらせるならウォリアー一選でしょう^^
ただ雑魚敵戦となると、まったく逆転して武闘家にまさる職業はありません。
一番良いのは、2人+魔道士を連れていくことですけどね^^
軽くまとめると、ウォリアーは上級者向け職業と言われていますが、確かに序盤は上級者向けですが、中盤以降、あまり考えずに突っ込めるので初心者向けぐらい使いやすくなり、
武闘家は、序盤は、サクサク進めて初心者向けですが、敵の攻撃力も上がってくる中盤以降は、逆に立ち回りも考えることになり上級者向けと反転してきます。
使いやすいキャラを追求するのが良いですが、武闘家とウォアリー使い分けるとさらにクエストが楽になります!
以上、強い前衛は?武闘家&ウォリアー対決!でした。

効率良く無料でジュエルを獲得する方法がありますので、こちらを参考にしてみてください。↓↓↓
空いた時間を使ってガチャをいっぱい回す裏技は知ってますか?
私が実践しているのですがジュエルを無料で獲得する裏技はご存じですか?
思う存分ガチャり放題!もうジュエルに困る心配は無くなりますよ!