白猫プロジェクトの超高難易度クエスト「アトランダムタワー~猛炎の守護者~」ですが、意外と大変なのが、猛炎のルーン集めですよね。。私もやっと完成しましたので、効率良い入手クエストなどをご紹介します。
いや~突然やってきたアトランダムタワーですが、ようやく「真・グルナアッシュ」を作ることが出来ました。。
最初やったときは、難し過ぎて何度もあきらめたのですが、、、慣れって凄いですよね!
2日目にしてようやくクリアです。。
で、真・グルナアッシュを作るにあたって、一番面倒なのが、ハイルーンでもホーリールーンでもなく、猛炎のルーン集めですよね。。。
ハイルーンとホーリールーンは各クエストのサブミッションを全部クリアすればもらえますが、猛炎のルーンだけは、クエストを周回する必要があるので、
一通りクリアした後に、もう一度周回する必要があります。
猛炎のルーンの必要数は300個ですが、タワーはかなり難しいし、時間もかかるので、5倍書なども使いにくいですし、、、2倍書が基本で、せいぜい3倍書ですよね。。
慣れるまでは1回で10~15分ぐらいかかるので、結構気合いが必要です!
猛炎のルーンは各クエストによって入手出来るルーンに違いもあり、どこが効率良く回れるかご紹介します。
フレイムチェット(真・グルナアッシュ)の進化で必要なルーン数
- 猛炎のルーン⇒300個
- 猛炎のハイルーン⇒30個
- 猛炎のホーリールーン⇒1個
※猛炎のハイルーンとホーリールーンはタワーのサブミッション報酬で入手可能
各クエストの猛炎のルーンの入手可能数
クエスト名 | 条件 | ルーン数 |
---|---|---|
ゼータトポス | なし | 2 |
エータトポス | なし | 2 |
シータトポス | なし | 3 |
イオタトポス | スキル/バランス | 10 |
カッパトポス | サポート/ディフェンス | 10 |
ラムダトポス | テクニカル/アタッカー | 10 |
ミュートポス | 剣士のみ | 15 |
各クエストの猛炎のルーンの報酬数です。
縛りが無い序盤は楽ですが、2~3個しかもらえず、ラストの剣士縛りが15個と一番多いです。
また今回良い点としては、途中で倒れても報酬を受け取ることが可能で、猛炎のルーンも手に入ります。
ミュートポスは8階で死んでも10個ルーンがもらえるので、数的には一番おいしいです。
敵の出現パターン
タワーのもう1つの特徴がランダムステージになっており、4~6Fの部分が毎回入れ替わります。(1~3F、7~8Fは同じ)
耐性を持つ敵も多いので、周回時に相性が悪い敵がきたら、そこで死んだり、リタイヤする方法も有効になります。
ランダムパターンが決まっているので下記を参考にしてください。(主力ボスを掲載)
パターン1
- 4F:ミノタウロスx2(雑魚:アクーア)
- 5F:ミノタウロスx1、どぐう×1
- 6F:ムカデx2
パターン2
- 4F:ミノタウロスx2(雑魚:ゴースト)
- 5F:ミノタウロスx1、どぐう×1
- 6F:大鬼x2
パターン3
- 4F:スパイダーx2(雑魚:ガイコツ)
- 5F:スパイダーx1、デュラハン
- 6F:デュラハンx2
パターン4
- 4F:ウッホx5(雑魚:サボテン)
- 5F:ウッホx1、マグマジンx1、
- 6F:マグマジンx2
パターン5(レアパターン)
- 4F:どぐうx1(雑魚:アクーア)
- 5F:タイムアップ箱とSP回復の花(ボーナスステージ)
- 6F:デュラハンx1、、マグマジンx1
パターン1~2はなんとかなりますが、水属性がいないパターン4や突属性(ランサー&アーチャー)のみのパターン3は地獄ですね。。
パターン2と5の土偶は、魔道士がいれば楽ですが、外の中もそれほど強くないので、そこまで意識する必要はありません。
猛炎のルーン集めの周回でオススメのクエストは?
猛炎のルーンを効率良く集めれるクエストですが、私は、「カッパトポス(サポート&ディフェンス)で行いました。
一番、猛炎のルーンを集めることができるのは、一番最後の「ミュートポス(剣士)」で15個もらうことが出来ますが、SP0縛りがあるので、SP回収をしながら上に登っていくのは、結構面倒で、またたまに失敗したり安定しません。。
で、そこで出てくるのがランサーですが、
今回、ほんとランサーが最強職業を決定づけたようなイベントになっており、特に回復を持つ、
神気解放茶熊ソフィ(サポート)が一際強いイベントでした!
ランサーなら、開幕すぐにジャストガードで、SPを貯めて、即スキル2で瞬殺できるので、とりあえず3階までは1分かからずに登り詰めることが出来ます。
その後も、水属性のソフィーならパターン3(5は滅多に出ない)以外は、すべて一人でクリアできるので、そのままソフィ1人で8階制覇可能です。
ゴリ押しするなら、イオタトポス(スキル/バランス)がオススメです。
なによりもピーク(スキル)も優秀で、炎属性スキルなので、マグマジンは無理ですが、突でもゴリ押しでパターン3のデュラハンを倒すことも出来ます。
ある程度、剣士のキャラが揃っていて、SP回収しながら進めるならミュートポスがオススメですが、
茶熊ソフィー、ピーク、ピークモチを持たせた火力ランサーなら、突耐性を持つクジャタのゴリ押しで倒せるので、1人でジャストガートでSP回収しながら突っ込んだ方が時間効率は一番良いです。
また、アクセですが、ラストクジャタ用に「燃焼無効」アクセがあるとかなり楽です。

空いた時間を使ってガチャをいっぱい回す裏技は知ってますか?
私が実践しているのですがジュエルを無料で獲得する裏技はご存じですか?
思う存分ガチャり放題!もうジュエルに困る心配は無くなりますよ