フォースタープロジェクト19thで登場した星4剣士「ライフォード」です。早速どんな使い勝手なのかスキルやステータスをご紹介していきます。
フォースタープロジェクト19thで登場した星4剣士「ライフォード」です。
フォースターではなかなか気合いの入ったキャラになっており、感じ的にもクライヴ以来の正当派剣士って感じです。
ここ最近はイケメン枠のキャラが少なかったので、人気が出そうですね!
キャラランキングなどこちらも合わせて参考にしてください
こちらも合わせて参考にしてください。
ライフォードのステータス
職業:星4剣士
キャラタイプ:ディフェンス
LV1 | LV100 | 限界突破 | |
---|---|---|---|
HP | 229 | 432 | 504 |
SP | 60 | 151 | 171 |
攻撃 | 103 | 265 | 292 |
防御 | 93 | 168 | 192 |
会心 | 48 | 91 | 111 |
リーダースキル | 覚醒後:パーティ全員の状態異常のかけやすさが中アップ | ||
スキル1 | スキル1:ラウズ(消費SP28) | ||
スキル2 | スキル2:エレクトリフィード(消費SP52) | ||
オートスキル | 敵撃破時に被ダメージ-6%(上限10体) | ||
オートスキル | 感電状態の敵への威力強化+100% | ||
オートスキル | 通常攻撃時のSP回復量+3 | ||
コスト | 9 | 11 |
ライフォードのスキル
スキル1:ラウズ(消費SP28)
説明:敵に雷属性ダメージを与え、周囲の味方が受けるダメージを20秒間70%軽減する
スキル1ですが、円形の範囲攻撃で、ライフォードの周囲の敵に雷属性ダメージを与えます。
また追加効果として、ドーム上の円陣を作り、その中にいると20秒間ダメージを70%減してくれます。
属性ダメージは防げませんが、消費SP28でダメージ70%減で、オートスキルの「敵撃破時に被ダメージ-6%(上限10体)」も含めると、物理ダメージは、ほぼカット出来ます。
スキル2:エレクトリフィード(消費SP52)
説明:敵に雷属性ダメージを与え、感電状態にさせることがある。さらに味方へ感電状態にさせることがある効果を30秒間与える。
スキル2ですが、特攻追尾攻撃になっており、敵の懐に突進して雷属性攻撃を行います。
また追加効果として、感電状態付与があり、味方も含め30秒間武器が感電武器になります。
スキル発動も早く使いやすいスキルです。
ライフォードの評価
防御重視キャラ!
ディフェンスタイプってこともありますが、徹底的な防御重視キャラになっており、まずオートスキルで「敵撃破時に被ダメージ-6%(上限10体)」があり、最大ダメージ60%減になり、
さらにスキル1では味方も含め、ダメージを70%減にすることが可能です。
ダメージを60%減して、そこからさらに70%減なので、かなり少なくなります!
ただ、注意ですが、10島から登場した属性攻撃は防げませんので、あくまで物理攻撃のみカットです。
SP回復量も凄い!
オートスキルに「通常攻撃時のSP回復量+3」があり、単純にSPR3アップします。
ライフォードのスキル自体がそれほど重たくないのに、ここまでSP回復効率が良ければ何度も発動が可能です。
感電武器でパワーアップ!
オートスキルに「感電状態の敵への威力強化+100%」とスキル2に感電攻撃があるので、感電させることで威力を発揮します。
感電付きの武器を使うことで、攻撃力が2倍になりますので、是非持たせて上げたいです。

空いた時間を使ってガチャをいっぱい回す裏技は知ってますか?
私が実践しているのですがジュエルを無料で獲得する裏技はご存じですか?
思う存分ガチャり放題!もうジュエルに困る心配は無くなりますよ