白猫のダグラス3イベントで登場した魔道士武器で★4ハーブのモチーフ武器「ボーンドクター」です。早速最終進化「真・クロートー」の武器スキルなどを評価していきます。
ボーンドクター
次の進化に必要な素材:緑のルーンx70 緑のハイルーンx30 緑のスタールーンx10 必要コイン:118000G
第2進化
次の進化に必要な素材:緑のハイルーンx30 緑のスタールーン×20個 杖のルーンx10 必要コイン:239000G
クロートー
次の進化に必要な素材:杖のルーンx70 虹のルーンの欠片×10 必要コイン:358500G
真・クロートー
最終進化
攻撃 | 防御 | 会心 | 追加 | 属性 | |
ボーンドクター | |||||
第2進化 | |||||
クロートー | |||||
真・クロートー | 147 | 0 | 45 | 暗闇4 | 雷20 |
武器スキルは第3進化から付与 |
オートスキル:
HP70%以上で通常攻撃のダメージ、アクションスキル強化+25%
精神統一中攻撃速度+50%
HP30%以上で即死回避
武器スキル:呪詛封駁(消費SP:25)
補助効果を付与する。
<付与効果>
スキルダメージUP(60秒/50%/3回)
通常攻撃のSP回復量UP(60秒/+3)
ボーンドクターの評価
HP維持で攻撃、AS強化
魔道士なのでHP回復を持っているキャラが多く、HP70%維持で、通常攻撃とASを強化出来ます。
また武器スキルでもスキルダメージアップがあるので、組み合わせで火力アップが可能です。
HP30%以上で即死回避付き!
ハーブに無かったので武器側にあると思いましたが、しっかりありますね!
即死回避を持っていないキャラに使いやすい武器で、手軽に使えるのは便利です。
ただし、通常のHP10%と違い、HP30以上で発動なので気を付けましょう。
魔道士なら嬉しい「通常攻撃のSP回復量UP」
武器スキルにSP回復量アップがあり、魔道士全般で使えます。
オートスキルじゃないのが惜しいですが、きらさないように使いたいです。
交換必須か!?
ハーブのモチーフとしては優秀なので、セットで持たせたい武器です。また即死回避武器なので、即死回避なしの魔道士には使いやすいです。
ただし、逆に持っている場合は無駄になります。
だいたい主力の魔道士は即死回避が付いていたりするので、やや無駄になるかもですね。
魔道士を多く使い方は入手しておいても良い武器ですが、交換してまで欲しい武器ではないです。
当たればラッキーな武器ですね!
関連記事:モチーフキャラ評価
>>ハーブ(ダグラス3)のスキルや4凸ステータス最新評価!自然系特攻が強烈
関連記事:交換にもオススメな当たり武器ランキング一覧

空いた時間を使ってガチャをいっぱい回す裏技は知ってますか?
私が実践しているのですがジュエルを無料で獲得する裏技はご存じですか?
思う存分ガチャり放題!もうジュエルに困る心配は無くなりますよ