白猫プロジェクトのイベント「スノウフェアリーテイル」で入手可能な「ロッカ」のスキルや使い勝手などを評価していきます。
限定イベント「スノウフェアリーテイル」で無料入手可能なアーチャーのロッカです。
星4キャラが無料で入手できて、また虹の欠片で限界突破可能なので、無課金派は嬉しいイベントでもあります。
前回配布のダグラスがありえないぐらい強いですが、今回のロッカはどうでしょうか?
早速評価していこうと思います。
LV100までに必要なルーン数
ぬくもりのルーン:1067
ぬくもりのハイルーン:877
ぬくもりのホーリールーン:144
友情覚醒に必要なルーン数
ぬくもりのルーン×30
ぬくもりのハイルーン×15
ロッカのステータス
職業:星4アチャー
LV1 | LV100 | 限界突破(HP100%) | |
---|---|---|---|
HP | 103 | 231 | 303(303) |
SP | 75 | 115 | 135(135) |
攻撃 | 25 | 71 | 107(267) |
防御 | 22 | 56 | 74(185) |
会心 | 30 | 58 | 78(195) |
リーダースキル | 魔道士の受けるダメージが中ダウン(友情覚醒後で大) | ||
スキル1 | スターライトレイン:消費SP35 | ||
スキル2 | さむさむフリーズ:消費SP | ||
オートSP | アクションスキル強化+10% | ||
オートSP | 凍結無効 | ||
オートSP | HP100%で攻撃防御会心が2.5倍 | ||
コスト | 11 | 13 |
ロッカのスキル
スターライトレイン
スキル1ですが、回復スキルになっており、自身のみの回復が可能です。
回復量ですが、攻撃力の19%が回復しますので、LV100でだいたい90前後回復します。
一応、オートスキルで、HP100で2.5倍アップしますので、その場合は240近く回復が可能です。
ただ、HP100のときに回復使っても意味がないですけどね。。。
さむさむフリーズ
スキル2ですが、ビームスキルに水属性付きの前方攻撃になっています。
横の範囲はかなり拾いのですが、前方が思ったほど遠くに伸びずって感じです。
ただ、攻撃倍率ですが、見た目に反して9倍程度とやや弱く唯一の強みは水属性が+160乗っかる点ですね。
こちらもオートスキルのHP100%だと2.5倍になり、実質25倍ぐらいの攻撃が可能です。
ロッカの評価は?
ロッカの評価ですが、一言でいうと、超がつくほどの上級者向けになっています。
なぜ、これを無課金用に配布するのか疑問に思うほど難しいキャラになっています。
その理由の1つが「HP100%で攻撃防御会心が2.5倍」こちらです。
オートスキル3で付くのですが、HP100を保った状態なら、ステータスが2.5倍にアップします。
これだけ見るとめちゃくちゃ強いですが限界突破凸4までして同等の星4キャラの半分程度のステータスになっており、
HP維持すれば、通常の星4よりも1.5倍ぐらい強いが、一撃でも当たると、一気に通常星3キャラぐらいになってしまいます。
そのために自身の回復スキルがありますが、回復量がものすごく多いわけではありませんので間に合うかどうかって感じです。
攻撃を当たらない前提のアーチャーと考えると相当強いですが、スマホゲームの仕様と考えてフィールドが狭く、理想的な遠方攻撃ができない白猫では、このキャラ仕様は相当レベルが高いです。
なんか凍結無効とかわけわからないスキルがありますが、せめて即死回避ならまだ使えたのですが、ちょっと使い方が難しいキャラだと思います。
結論としては、攻撃があたらなければ最強ですが、かすっただけで星3同等のキャラになってしまう脆さです。。
イベント期間は長いので入手だけはしたいキャラですね!

空いた時間を使ってガチャをいっぱい回す裏技は知ってますか?
私が実践しているのですがジュエルを無料で獲得する裏技はご存じですか?
思う存分ガチャり放題!もうジュエルに困る心配は無くなりますよ