白猫プロジェクトの7島「メルリン島」で登場したバード種「マッスルバード、マッチョバード、マキシマムバード」の倒し方や弱点を攻略していこうと思います。
バード種のデータ
7島の新敵の中でも一番奇妙で気持悪い敵がバード種ですよね。。。
バードってか鳥なのか不明ですが、埋まっているって思えば、突然這い上がりマッチョぶりを披露したり、なんとなく意味が不明な敵です。。
状態異常からスキル封じ、攻撃力など厄介ですので、見かけたら素早く倒しましょう。
バード種の種類
マッスルバード:緑のルーン
マッチョバード:橙のルーン
バード種の耐性や弱点
特に耐性や弱点はなく、どの職業でもダメージが通ります。
ただ、地中に埋まった状態なら攻撃してこないので、アーチャーか魔道士で倒すのがオススメです。
バード種の攻撃(埋まっている状態)
バード種は、最初は必ず埋まっており、近づかない限り、地中から出てくることはありません。
またこの状態の場合、何かを叫んでおり、この音の波紋触れるとスロウ状態になります。
埋まっている状態でトドメを指すと、スキル禁止にされる
埋まっている状態で、魔道士やアーチャーで止めを指すと大きく叫び、10秒間スキルの発動が出来なくなります。
タイミング良くローリング回避すれば避けることは可能ですが、結構難しいです。
ダメージはあたりませんので、10秒耐えれば復帰します。
近づくと地中から出てきて肉体攻撃を仕掛けてくる
近づくと地中から出てきて、武闘家並みの連続攻撃を行います。
実はめちゃくちゃ筋肉質で、攻撃力も半端ないです。
パンチに波動のようなものもでていてあたり判定もかなり長いです。
連続であたると即死級のダメージを受けますので、注意が必要です。
バード種の倒し方
バード種の倒し方ですが、こいつ単体でいる分には、遠距離攻撃で倒してしまえば良いので、それほど脅威ではありませんが、
ボス級のミノやウッホとセットで出されるとかなり厄介になります。
地中に埋まった状態で先に倒したいが、スロウ状態にされ、さらに倒すとスキル封じされ、次のミノ戦で結構キツイですし、地中から出して戦うと、ミノやウッホ級に攻撃力があるので驚異です。。
出来れば範囲系のスキルを使って、他の敵と一緒に倒してしまうのがオススメです。
基本的には、なるべく地中に埋まっている状態に倒した方が楽ですが、周りの敵の状況で判断して倒すのが良いです。
また出したら動きが速いため、即座に倒しましょう。

空いた時間を使ってガチャをいっぱい回す裏技は知ってますか?
私が実践しているのですがジュエルを無料で獲得する裏技はご存じですか?
思う存分ガチャり放題!もうジュエルに困る心配は無くなりますよ!