白猫プロジェクトの協力バトルイベント「ミッションインファクトリー」の最終ステージ「絶体絶命の最終指令!」を攻略していこうと思います。
ミッションインファクトリーですが、ルーンやソウルなどが獲得しやすい協力バトルになっており、結構おいしい限定クエストです。
この最終ステージの「絶体絶命の最終指令」はスタールーンやハイルーン、ソウル、お金などすべてのアイテムが均一にたまるクエストなので、
このクエストを周回出来れば一番アイテムをゲット出来ます。
最初は難しいですが慣れると結構簡単なので、ここで立ち回りなどをご紹介します。
絶体絶命の最終指令攻略
オススメキャラ
まず、このクエストのオススメキャラですが「ダグラス」が有効です。
ダグラスがオススメの理由ですが、制限時間があるクエストなので魔道士がいない場合が多く、自身で回復を確保する必要があります。
また敵の数が多くでるので、スキル2の範囲攻撃がかなり有効にないます。
ダグラスがいない場合は、武闘家、剣士、クロスセイバーなど手数が多いキャラがオススメになります。
絶体絶命の最終指令の立ち回り
クエストが始まると、まずは入口付近に敵がたくさんいますので、これを倒します。
すべての敵を倒したら②に移動して、ミサイルランチャーを破壊したあと、③のベルトコンベアにのってぐるっと時計回りで進みます。
③からぐるっと回ると、ミサイルランチャーが2つありますので、それぞれを破壊しましょう。
また雑魚敵もボツボツ出てきますので、必ず対しておきましょう。
時計回りでぐるっと回ってくると上の画像の赤丸付近に敵が固まっていますので、これをすべて倒しましょう。
奥にロケットランチャーがありますので、誰も壊していないようなら片付けると非常に楽です。
この辺もダグラスのドレインスキルを使えば簡単に突破できます。
最後にベルトコンベアに乗ると中央の扉付近に到着しますので、この付近の敵を倒すことで門が開きます。
門が開くと後は動力装置を破壊して終了ですが、ここはどんどん敵が湧き出てきますので体力を気にしつつ動力装置を破壊しましょう。
赤丸部分い機関銃がありこれが結構厄介ですので、優先して破壊しましょう。
敵自体の攻撃力はそれほど高くないので、あとはロケットランチャーさえ気をつければ、時間内クリアーは可能です。

空いた時間を使ってガチャをいっぱい回す裏技は知ってますか?
私が実践しているのですがジュエルを無料で獲得する裏技はご存じですか?
思う存分ガチャり放題!もうジュエルに困る心配は無くなりますよ!