白猫プロジェクトの協力バトルイベント「ミッションインファクトリー」の★8「鳴り響く警報の果てに」を攻略していこうと思います。
ミッションインファクトリーですが、各クエストごとにルーンやソウルなどが獲得しやすい協力バトルになっており結構おいしい限定クエストです。
この★8の「鳴り響く警報の果てに」はスタールーンが獲得しやすいクエストになっており、各色のスタールーンを平均3~4個獲得することが可能です。
慣れると1回で2~3分代でクリアーすることが可能なので、曜日クエストを回る良りも効率良くスタールーンを集めることが可能です。
鳴り響く警報の果てに★8攻略
オススメキャラ
オススメのキャラですが、剣士や武闘家、クロスセイバーなど手数が多いキャラが使いやすいです。
特に敵の数が多いので全体範囲攻撃スキルを持ったキャラが使いやすいと思います。
一番のオススメはダグラスで、広範囲&ドレイン回復ができるので、敵の数が多いこのクエストは非常に相性が良いです。
鳴り響く警報の果てにの立ち回り
クエストの立ち回りですが、基本的なレイアウトは兵器工場と同じ配置になっており、敵の配置のみ変わっています。
時計回りでぐるっと一周して中央の動力装置を目指す形になります。
まずは、➀の方角にロケットランチャーがありますので、これを破壊します。
複数で行く必要はないので、誰か行けばその方に任せて、②の方向に進みます。
②の方向に進み、奥のロケットランチャーを2つ破壊します。
ここで雑魚敵も出てきますが、残らず倒しましょう。
ベルトコンベアに乗ってくると、上記画像の赤丸の部分に敵がいますので、これを残らず倒しましょう。
特に奥にあるロケットランチャーを倒しておくと最後の戦いが非常に楽になります。
最後、門の手前で敵が出てきますのでこれを突破すると門が開きます。
壁の向こうにジャガーがいますが、たまに炎を吐いてきますので、注意しましょう
門が開いたら、ラスト動力装置を壊して終了ですが、敵がどんどん溢れてくるのと、ミサイルがガンガン飛んでくるので、それを避けつつ動力装置を破壊しましょう。
特に4隅にある機関銃は残すと厄介なので一番に破壊します。
ジャガーは邪魔なので倒しますが、回復役がいる場合、なるべく雑魚は魔道士の回復用に残して、動力一点集中で狙うとより安全になります。
敵の攻撃自体はそれほど強くないので、ロケットランチャーさえかわせればクリアーは可能です。

空いた時間を使ってガチャをいっぱい回す裏技は知ってますか?
私が実践しているのですがジュエルを無料で獲得する裏技はご存じですか?
思う存分ガチャり放題!もうジュエルに困る心配は無くなりますよ!