白猫プロジェクトの限定イベント「チョコレートパニック」で素材集めの周回に必要な破滅級「カカオ100%」を攻略していこうと思います。
チョコレートパニックで最後のステージの破滅級ですが、やはりここが一番ドキドキホーリールーンを獲得出来ますので周回するならここになります。
ただ最終的にはドキドキハイルーンが足りなくなるので、その場合は破滅級周回がオススメです。
また、このステージはサブミッションで1人クリアーミッションがあり、剣士一人旅も行う必要があります。
慣れるまで大変ですが、敵自体はそれほど強くないので頑張りましょう!
スイーツハートの進化に必要なルーン数
武器のスイーツハートの進化に必要なルーン数ですが、こちらでまとめています。
総数がわからない方はこちらを参考にしてください。
オススメキャラは?
このクエストのオススメキャラですが、敵の数が結構多いので、手数が多い剣士やクロスセイバーがオススメです。
武闘家はウッホが結構でるのでここでは、スキルメイン以外は外した方が楽です。
また1人クリアーミッションや剣士のみミッションを考えるとダグラスがもっともオススメです。
それと狐も出ますので必ず属性付き武器を持って行きましょう。
マッスルバードと狐のセットで出てきますので、属性武器が無いと非常に厄介です。
チョコレートパニック破滅級攻略
ステージ1
ステージが始まり、少し進むと雑魚が沸き、ミニウッホと敵の向う側に狐が登場します。
優先的に狐から倒しましょう。
タイミングがズレると助っ人が焼き殺されます。。。攻撃面で役には立ちませんがSP回復してくれるのでギリギリまで生かしておくと楽です。
1ステージの奥にも、ミニウッホ2体と狐が出ますので気を抜かずに倒しましょう。
1ステージの最後に時限扉があり、この先にミニ狸がいてホーリールーンを獲得出来ます。必ず入手しましょう。
ステージ2
ステージ2ですが、最初にアクーアがいて、それを倒すとすぐにウッホが走ってきます。
結構、敵の増援があり、すべて倒すまで扉が開きませんので、なるべく範囲の広いスキルを使って一気に倒しましょう。
ステージ2面の最後ですが、狐とマッチョバードがセットになっています。
近寄って一気に属性付きのスキルで倒すと楽ですが、狐を優先して倒しましょう。
ただ、また狐を倒しても気を抜くのは早いです、増援で狐が出てきて、今度は、ミノとチビウッホで登場します。
ここも慌てずにまずは狐から倒し、その後にウッホ、ミノを倒します。
攻撃力自体はそれほど強く無いので狐がいなければ問題はないです。
ボスステージ
最後、ボスステージですが、ここも増援増援でどんどん敵が出てきます。。
まずはチビウッホとチビミノが登場し、雑魚敵を倒しましょう。
最初の敵を倒すと今度は、狐二匹とマッチョバード、チビミノが出てきます。
ここも方法は今まで通りですので、狐から倒し、ミノ、マッチョと倒します。
マッチョが埋まっている状態なら無理に出さずに、後回しにしても良いです。
狐、マッチョを倒すと最後は鬼武者戦で最後になりますが、
鬼武者といってもそれほど強くないので、基本的な動きを覚えておけば特に難しくはないです。
鬼武者の倒し方はこちら
鬼武者で最大に厄介なのが、攻撃範囲の広さですが、このステージは、さらに輪をかけて広いので攻撃範囲外まで簡単に逃げることが可能です。
攻撃のスキを見て通常攻撃でも良いですし、浮いてからスキル連発でも良いです。
ミカエラのスキル2ならスキルカウンターもかなりの確率で回避出来ますので、ミカエラで即効終わらせるのも手です。
通常の鬼武者に比べスキルカウンターもそれほどいたくないので、ちょっと遠目からスキル撃ちまくれば数回で倒せます。
ダグラスで1人ミッションをこなすなら、浮くまで攻撃範囲外に逃げ回って、浮いたらドレインスキルを3回で倒せます。
1人ミッションがあるぐらいなので、全体的に敵は弱めですので、周回用として4人スキルぶっ放せば3分台でクリアーも可能だと思います。
2倍書を使うと、破滅級2回、絶級1回の3時間もあればすべての素材分集めることは出来ます。
周回は結構ダルいですが、頑張って集めましょう!

空いた時間を使ってガチャをいっぱい回す裏技は知ってますか?
私が実践しているのですがジュエルを無料で獲得する裏技はご存じですか?
思う存分ガチャり放題!もうジュエルに困る心配は無くなりますよ!