白猫プロジェクトの「白猫フォースター11th」で登場した「ラーウェイ」です。スキルやステータスなど使い勝手を評価していきます。
ウォリアーで料理人・・・昔いたような・・・そうキャシーですよね!
なんとなく服装も同じ感じですが、どこかでキャシーと絡みそうで、神気の伏線かもしれませんね!
昔はメインで使っていたキャシーですが、久々に登場を心待ちにしています!!
で、そんなラーウェイですが、リリエルを思わせるプチ自爆スキルを持っており、自身も攻撃を受けるが消費SP低めのスキルを発動可能です!
キャラも意外と格好良いし、使い勝手が良いスキルを持ち、そろそろヴェルフリートを倒せるキャラかもしれませんね!
ラーウェイのステータス
職業:星4ウォリアー
キャラタイプ:テクニカルタイプ
LV1 | LV100 | 限界突破 | |
---|---|---|---|
HP | 233 | 521 | 593 |
SP | 44 | 127 | 147 |
攻撃 | 168 | 391 | 427 |
防御 | 76 | 170 | 194 |
会心 | 32 | 59 | 79 |
リーダースキル | ウォリアーの与えるダメージが中アップ(友情覚醒で大アップ) | ||
スキル1 | レッドホット・クッキング(消費SP10) | ||
スキル2 | バーニングディナー(消費SP48) | ||
オートSP | 燃焼時に攻撃+70% | ||
オートSP | アクションスキル強化+15% | ||
オートSP | SP+20% | ||
コスト | 9 | 11 |
ラーウェイのスキル
レッドホット・クッキング
ラーウェイのスキル1ですが、狭めの範囲スキルになっており、自分を中心で、攻撃を行い、最後は自分自身が燃焼効果になりダメージを受ける、諸刃スキルになっています。
ただ、その分消費SPは10と低く、燃焼自体は、30~50程度のダメージなので、致命的なダメージを受けることはないです。
攻撃倍率は、0.5倍×3回程度行い、最後に2倍の攻撃をします。
ダメージは受けますが、消費SP10でこの攻撃力はかなり強いです。
燃焼するため状態異常サブミッションなどは利用出来ませんが、それ以外は活躍の場が多いスキルです。
バーニングディナー(消費SP48)
ラーウェイのスキル2ですが、まず自身を中心に範囲攻撃を行い、その後前方広範囲に大ダメージ攻撃を行います。
攻撃倍率ですが、最初の範囲攻撃では2.5倍+炎属性200を行い、その後前方に攻撃倍率12倍×炎属性400を行います。
攻撃力にもよりますが、4000~5000級のダメージと属性攻撃400なので、かなり強力なスキルで、攻撃範囲も広めです。
ラーウェイの評価は?
ラーウェイの評価ですが、スキル1に燃焼自爆ダメージがあるので、どこかで燃焼無効が入ると予測していましたが、予想を大きく反して、燃焼で攻撃力アップってオートスキルが加わりました!!
これなら武器スキルで燃焼無効を入れると逆に弱くなるので燃焼させてなんぼってキャラになります。
ただ、アクションスキルの「燃焼時に攻撃+70%」を基準と考えているので、全体的にややステータスが低め設定です。
燃焼時はめちゃくちゃ強いですが、普段はしょぼ~んって感じですね。。
つまり燃えていないと本領発揮できないキャラになります。。
燃焼攻撃アップをもっと減らして、全体的にステータスを上げてくれると良かったのですが、つまりスキル1が攻撃力アップバフになっているので、かけ続けないといけない分、結構面倒です。
オートスキルにSP+20%がありますが、それでも全体的にSPが低めなので、スキル1とスキル2の組み合わせだとすぐにSPが切れるので、強いのは強いですが、回転効率は悪いキャラです。
毎回料理するので、発動も遅めですしね。。
ただ、スキル1からのスキル2はかなり強力ですので、どちらかといえば対ボス兵器として、道中用ってよりは、ボス戦に温存させて、一気にスキルぶっ放しキャラって感じです。

空いた時間を使ってガチャをいっぱい回す裏技は知ってますか?
私が実践しているのですがジュエルを無料で獲得する裏技はご存じですか?
思う存分ガチャり放題!もうジュエルに困る心配は無くなりますよ