白猫プロジェクトの第3回神気解放キャラの「アマーリエ」です。どれぐらいパワーアップしたのか違いなどを評価していこうと思います。
かなりのスローペースですが、神気解放の第3弾が登場しました!
今回の対象は、クライヴ、カモメ、アマーリエ、デューイ、レオナルド、スズネの6人になっており、ある意味で、超人気の3名と黒歴史として即効で消えた3名とはっきり分かれていて面白いですね!
この人気の違いで強さに違いがあるのか、その部分も見物ですね!
また神気解放のやり方などについてはこちらを参照ください。
アマーリエですが、アンナと共に今のビーム文化を作ったキャラで、一直線に伸びるビームはほんと斬新でした!
離れた場所のスイッチ起動など、イベントで欠かせないキャラでしたよね!
ちょっとデブっちょってところで人気が2分しましたが、あのぽちゃっとしたお腹が良いって意見も多いです。
正月に限定で復活しましたが、一番のメインとなるビームがなく、またその頃からビームキャラが一気に増えたので、人気が失速しましたが、今回の神気解放でまた使えそうですね!
追記:追加効果としてスキル2にシンフォニーパワーが付与しました!かなり強いです!
シンフォニーパワーについてはこちらを参照ください。
神気解放アマーリエのステータス
職業:アーチャー
キャラタイプ:バランスタイプ
LV1 | LV100 | 限界突破 | |
---|---|---|---|
HP | 177 | 390 | 462 |
SP | 56 | 154 | 174 |
攻撃 | 103 | 295 | 331 |
防御 | 50 | 137 | 161 |
会心 | 99 | 175 | 195 |
リーダースキル | パーティ全員の与えるダメージが小アップ⇒中アップ | ||
スキル1 | 神気ショックアロー(消費SP) | ||
スキル2 | 神気ブラストノート(消費SP) | ||
オートSP | 攻撃+15% | ||
オートSP | 会心+15% | ||
オートSP | SP消費-20% | ||
コスト | 15 |
神気解放で必要になるルーン数
橙のスタールーン×15 弓のルーン×1
ダッシュボードで必要な特殊ルーン数
虹のルーンの欠片×50 弓のルーン×99
神気解放アマーリエのスキル
スキル1:神気ショックアロー(消費SP18)
説明:電気をまとった矢で敵に雷属性ダメージを与え、さらに感電状態にさせることがある
神気解放前と比較して雷属性が付与しました。
攻撃倍率は同じ3倍で雷属性が+100に感電が付きます。
感電力も高くなっており、中ボスクラスでも感電するようになり、さらに敵を貫通して飛んでいきます(壁抜けは不可)
スキル2:神気ブラストノート(消費SP40)
説明:激しい音楽と共に爆風を起こし敵を一掃し、一定時間自身の攻撃力をアップする。さらにシンフォニーパワーを得る。
神気解放のビームに加え、攻撃力アップバフが付与しました。
まずビームの倍率ですが、約2倍×8ヒットが可能で合計16倍です。
操作はできませんが、神気解放前が12倍だったので、結構アップしています。
また、追加効果として攻撃バフ付き、約15秒間1.5倍にアップします。
そして、2015年10月から追加として、シンフォニーパワーも付くようになりました。
攻撃力バフとは別で発動しますので、相当強いです。
神気解放アマーリエの評価
神気解放アマーリエの評価ですが、かなり使いやすく整った性能になりました。
スキル1は、低SPで、雷属性&感電攻撃が可能です。
しかも感電率も非常に上がっているので、スキル1からのスキル2などコンボ攻撃がしやすくなりました。
スキル2ですが、ビーム威力も上がり、さらに攻撃バフが付与します。
スキル1で属性&感電、スキル2でビーム&バフの組み合わせって今の最新のキャラと比較しても引けを取らない使い勝手ですので、汎用性が非常に高いです。
ビームの操作が可能ならもっと良かったのですが、それが無くても十分に強いキャラですね!
追記:
神気解放第4弾でジョバンニにシンフォニーパワーが付いたことで、追加としてアマーリエにも付与しました。
但し、他のキャラと違い、スキル2のみ付与になり、スキル2を4回使うことでfinalにすることができます。
スキル1に付いていないのはガッカリですが、シンフォニーバフを維持できると相当強いので、他のキャラと組み合わせできれば強いです!
神気解放後もぱっとしませんでしたが、これで一気に強くなりましたね!

空いた時間を使ってガチャをいっぱい回す裏技は知ってますか?
私が実践しているのですがジュエルを無料で獲得する裏技はご存じですか?
思う存分ガチャり放題!もうジュエルに困る心配は無くなりますよ