白猫プロジェクトの神気解放アンケートで人気が高かったパンですが、ついに神気解放が可能になりました!どこがパワーアップしたのか早速評価していこうと思います。
パン、モモと言えば、星3を代表する回復系魔道士で、相当お世話になった方は多いのではないでしょうか?
私も白猫を始めた当時は、回復魔道士に恵まれず、星4の回復キャラを当てたのはずっとあとでしたので、かなりパンにはお世話になりました!!
確か3島クリアぐらいまでは、パンがメインヒーラーだったので、ほんとお世話になったって感じです。
その後、なんとか星4魔道士のミラを引けたので、それ以降出番はありませんでしたが、今回の神気解放でまた復活出来ると思うと嬉しいですね!
今回星3クラスのキャラの神気解放は初で、現行の星4と比べて、どれぐらい強いのか未知でもありますので、早速ステータスなどを評価していこうと思います。
神気解放の手順
また、神気解放の手順については、下記の別ページで紹介していますので参考にしてください。
神気解放パンのステータス
職業:魔道士
キャラタイプ:サポートタイプ
LV1 | LV100 | 限界突破 | |
---|---|---|---|
HP | 148 | 322 | 386 |
SP | 58 | 181 | 181 |
攻撃 | 94 | 266 | 266 |
防御 | 36 | 126 | 126 |
会心 | 42 | 94 | 94 |
リーダースキル | 魔道士に与えるダメージが中アップ | ||
スキル1 | ラビットヒール(消費SP30(24) | ||
スキル2 | パニックバニーボム(消費SP27(21) | ||
オートSP | SP+15% | ||
オートSP | SP消費+20% | ||
オートSP | |||
コスト | 10(覚醒後12) |
神気解放で必要になるルーン数
紫のスタールーン×15 杖のルーン×1
ダッシュボードで必要な特殊ルーン数
虹のルーンの欠片×50 杖のルーン×99
神気解放パンのスキル
スキル1:ラビットヒール(消費SP30(24)
説明:自分と味方のヒットポイントを回復する
スキル1ですが、回復スキルになっており、自身と味方のHPを回復します。
回復量ですが、イノセントヒールとちょっと高く攻撃力の30%回復します。
また回復範囲が広がっており、ホーリーヒール同等の範囲にまで広がっています。
回復量はそれほど多くないですが、消費SPが24で打てる点は魅力ですので、こまめに回復したい場合に有効です。
スキル2:パニックバニーボム(消費SP26(21)
説明:敵を毒で包み込み毒状態にする
スキル2ですが、こちらもポインズンボムに比べ攻撃威力や範囲が上がっています。
範囲は円形の範囲攻撃になっており、攻撃倍率は9倍とかなり上がっています。
また一定確率で毒状態にすることも可能で、雑魚敵系は、かなり高い確率で毒にします。
毒効果ですが、50毒×最大30回可能です。
神気解放パンの評価
神気解放パンの評価ですが、イノセントヒールから範囲は広がりましたが、回復量は星4クラスのホーリーヒールまでは回復しないのはちょっと惜しいです。
この回復量では協力バトルなどでは使えませんので、魔道士縛りのクエストやソロ戦での利用がメインになります。
回復量はちょっと惜しいですが、ステータス的にはかなりパワーアップしていますし、虹のハイルーンで簡単に凸4を行える利点があります。
凸4で、通常の星4凸無のLV100に匹敵する強さになっていますので、サブ回復要員など、サブサポートキャラとして使えそうです。
また凸4でSPR7まで上がりますし、スキル自体の消費SPはスキル1も2も低いので、何度もスキルを打てる利点もあります。
序盤の回復要員としては、かなり使いやすいですし、周回用キャラや魔道士専用クエストのサブ要員として使ったり用途はいろいろとありそうです。
元は星3キャラなので、現行の星4クラスのメインヒーラーってとこまでは行きませんが、そこそこ使いやすいキャラですので、育てて置くと便利なキャラです。

空いた時間を使ってガチャをいっぱい回す裏技は知ってますか?
私が実践しているのですがジュエルを無料で獲得する裏技はご存じですか?
思う存分ガチャり放題!もうジュエルに困る心配は無くなりますよ