白猫のダグラス2イベント「獅子たちの咆哮」の星7「奇襲の試験場」を攻略していこうと思います。紫苑の絆のホーリールーンを効率良く集めるならこのクエストがオススメです。
ダグラス2イベントの協力バトル星7「奇襲の試験場」ですが、紫苑の絆のホーリールーンを集めるなら一番効率が良く、最短で可能です。
武器ルーンも集めるなら星10が良いですが、星10は1回で7分平均でかかり、星7は3分代でクリアできます。
難易度も結構低いので星10を気合いで行くよりも安定して周回可能です。
ステージ1の立ち回りと攻略
まずはステージ1ですが、特に難しいポイントも無く、進みながら雑魚を倒していく形となります。
途中に宝箱と回復装置もありますので、ある程度のキャラであれば、ここで死ぬことはありません。
そして最後にスコーピオンが出て、それを倒すとステージ2にいけます。
ステージ2
ステージ2ですが、ここも基本的には、ステージ1と同じになります。
敵を倒しながら進みますが、特に厄介な敵もいないので、どんどん前に進みます。
ステージ1よりはケルベロスの数が多くなるので、炎攻撃だけは気を付けましょう。
ただ、狐まで火力は高くないので即死クラスになることはありません。
ゴール手前と宝箱を取るとガルーダが出現しますので、こちらもきっちり倒しましょう。
場所が割りと狭いので、はめ殺しも簡単で、スキルバンバンやっていれば勝手に沈みます。
ステージ3(ボス戦)
ラストボス戦ですが、ガーディアン戦です。
ケルベロスが結構出てきますので、そちらを先に倒してからガーディアンの両腕を破壊します。
ガーディアンですが、両腕を壊すと、回転したビームを打ってきます。
タゲを取っている人で、あれを回転して避ける方がいますが、協力の場合は、それで味方が事故死しますので、動かずにスキルで回避します。
スキル回避出来ない場合は、タゲを取らないのが良いです。
ガーディアンを倒すと、最後にデュラハンが1体出てきます。
デュラハンは味方のバフを吸収する能力がありますので、デュラハンの前でバフスキルは控えた方がよいです。
ただ、星7のデュラハンはそれほど強く無いので、気にせず4人でバンバンスキルを打つとすぐに倒せます。
これで、星7はクリアとなり、約3分ぐらいでクリアが可能です。
星10クエストに比べると相当楽なので、周回するならこのクエストがオススメです。

空いた時間を使ってガチャをいっぱい回す裏技は知ってますか?
私が実践しているのですがジュエルを無料で獲得する裏技はご存じですか?
思う存分ガチャり放題!もうジュエルに困る心配は無くなりますよ