白猫のダグラス2イベント「獅子たちの咆哮」の星10「逆風下の中央制御室攻」を攻略していこうと思います。敵満載でかなり長期戦になりますが頑張って行きましょう。
ダグラス2イベントですが、協力バトル版もスタートし、星4~星10の3つのクエストがあります。
ここでは一番上の星10「逆風下の中央制御室攻」を攻略していこうと思います。
また、星10が難しい場合は、星7を周回してもOKです。
10/8追伸:クエスト内容変更・・・
ダグラス2協力バトルが始まり1日でクエストの内容が変わりました。。
理由としては、激重のために、強制終了が頻発したためです。
変更箇所した箇所
ステージ1で瘴気の壷が無くなり、デュラハンがジャガーに変更
ステージ2で瘴気の壷が無くなる
ステージ3でマンティコアが鬼武者に変わり、デュラハン×2がマンティコア×2に変更
これによりクエストも軽くなりましたが、難易度も一気に落ちましたので、3分代でだいぶ楽に周回できるようになりました。
ステージ1の立ち回り
まずはステージ1ですが、開始早々、雑魚が攻撃&防御バフ状態になっており、攻撃してもほとんどダメージがあたりませんので、まずは各方向に散らばった「瘴気の壷」を壊す必要があります。
瘴気の壷は、通常では1ダメージしか当たりませんので属性武器か高火力スキルで破壊する必要があります。
まずはこれを全部壊さないと雑魚すら倒せませんので、各バラバラになり壺を壊しましょう。
壺を壊したら、あとはひたすらに雑魚系とスコーピオンが湧くので、中央付近で倒しまくります。
ステージ1の最後でデュラハンが出現しますので、これを倒すと扉が開きステージ2へ行きます。
デュラハンの注意ですが、こいつは味方のバフを吸収する力を持ちますので、バフがかかるスキルは控えましょう。
ステージ2の立ち回り
ステージ2ですが、いきなりガーディアン戦から始まりますが、ここでも注意で「瘴気の壷」から倒します。
瘴気の壷を壊す前に、ガーディアンの両腕を破壊するとビームでグルグル回り手が付けられません。。
ガーディアンを放置した状態で、まずは瘴気の壷を壊しましょう。
ガーディアンさえ倒せば、残りは雑魚のみですので、それを倒し、ボスステージに進みます。
また雑魚を全部倒さなくても扉は開くので、扉オープンと同時に先に進んでも問題はありません。
ステージ3(ボス戦)の立ち回り
ラストのボス戦ですが、初戦でマンティコアが出現しますが、ここでも瘴気の壷を壊さないと、敵が1000ずつリジェネ回復しています。。
まずは壺から壊してからマンティコアを倒します。
マンティコアも相当固いので、気合いで倒しましょう!
マンティコアを倒し、やっと終わった~って思ったら、実はここから本番が始まり、デュラハンが2体出てきます。
しかも超固いので、あまり近づけすぎずに二手に分かれて倒すのがオススメです。
デュラハンですが、先ほども書きましたが、バフを吸収しますので、攻撃バフなどのスキルは使わないようにしましょう。
デュラハンを倒すと、数体雑魚が出てきて終了です。
お疲れ様でした~って感じですが、時間は平均で7分ぐらいかかりましたが、報酬はしょぼいです。。。
ホーリールーン目当てで周回するなら星7の方が早いかもですね。
クエスト変更前は、7分ぐらいかかりましたが、クエストが修正され、一気に簡単になりましたので、3分程度で周回が可能です。
星7周回でも良いですが、回れるなら星10を回って、武器ルーンも一緒に入手した方がお得ですね。

空いた時間を使ってガチャをいっぱい回す裏技は知ってますか?
私が実践しているのですがジュエルを無料で獲得する裏技はご存じですか?
思う存分ガチャり放題!もうジュエルに困る心配は無くなりますよ