白猫プロジェクトのTAイベント「タイムリミットトレーダーズ」破滅級のSSランク攻略です。最初は複雑に感じますが、敵自体は弱いので進み方さえ覚えれば楽になります。
白猫のTAイベント「タイムリミットトレーダーズ」ですが、今までのTAと違い、慎重に進めないといけないですよね。。
特に最後の破滅級は、いろいろと大砲に乗って移動するので、進み方を覚える必要があります。。
ここで破滅級のSSクリアの立ち回りなどをご紹介します。
破滅級のSSタイム
破滅級は35:00~でゴールできればSSタイムが可能です。
破滅級のポイント
破滅級のポイントですが、ステージ2で土偶が出てきますので、土偶を倒せるキャラ、中身を倒す魔道士が必要になります。
また、移動が多いので、移動速度が速いキャラがオススメになります。
また夏カスミがいると途中省略できますので、楽です。
オススメ構成としては、剣士(双剣)とアーチャー、魔道士、夏カスミって感じがオススメです。
動画攻略非常に参考になります。
ステージ1のポイント
まずはスタートですが、アーチャーで始めると進めやすいです。青箱だけを倒し進んで行きます。
曲がり角にやたら固い狸がいますが、アーチャーなら正確に狸を捕らえるので、赤箱を壊すことなく倒せます。
ただ、コンボしてしまうと貫通や3本の弓で回りの赤箱を壊すので、2~3コンボを中心で倒します。
狸を倒すとウッホが何度か出てきますので、剣士や双剣に変わって素早く倒しましょう。
近くに箱も無いのでスキルで一気に進めていくのが良いです。
ステージ1の最後ですが、もう一度アーチャーに戻し、青箱だけを壊して進みます。
微妙に最後の青箱が取れないので、取れなくても問題はありません。
ステージ2のポイント
ステージ2ですが、ここもアーチャーが楽ですが、四隅のスイッチを起動することで門が開きます。
中央に速度アップ床があるので、それをうまく踏みながら、青箱を壊して、四隅のスイッチを起動します。
門が開くと、次に土偶戦ですが、こちらも赤丸付近に引きつけてスキルを打つと赤箱を壊すことはありません。
中身が出てきたら、魔道士に変わりスキルで倒します。
で、土偶を倒すと、大砲に乗って、各3つのポイントを往き来して、敵をすべて倒すと、扉が開きます。
ただ、夏カスミなど操作可能ビームスキルがある場合は、この位置から一気に倒すことが可能です。
これができるとかなり時間の節約になります。
ステージ3ボス戦の立ち回り
ラストボス戦ですが、厄介な敵はおらず、ボスはミノと雑魚になります。
ただ、大砲に6回乗る必要があり、そこで時間がかかります。
まず、ミノを残すと斧をブンブン投げてきますので、中央の敵を最初に倒します。
後は各大砲の2つの動きに合わせて飛び、それぞれの敵を倒します。
金狸や銀狸などやたら固い敵が出てきますので、呪シリーズの武器を持っていると楽に倒せます。
呪いシリーズが無い場合は、手数が多い双剣などでも有効なので、とにかく素早く全部の部屋を回り倒すと終了です。
SSクリアは35:00秒残しで獲得できますので、経路され覚えてしまえば、割りと楽です。
タウンミッションでは、30回SSクリアでメモリアルソードですので頑張ってください!

空いた時間を使ってガチャをいっぱい回す裏技は知ってますか?
私が実践しているのですがジュエルを無料で獲得する裏技はご存じですか?
思う存分ガチャり放題!もうジュエルに困る心配は無くなりますよ