白猫プロジェクトですが、ついにアクセサリの入手が可能になります。アクセサリとはどんなものなのか、どういった使い方が可能なのかご紹介していきます。
白猫ですが、ついにアクセサリの入手が可能になります!
待ってましたー!!!って方も多いと思いますが、このアクセサリを使うことで、もう少しで最強のはずだったあんなキャラやこんなキャラの能力を一気に上げることが可能です。
アクセサリーの入手はどこから?
アクセサリーの入手ですが、下記2つの方法で入手が可能です。
この2つの方法です。
基本的には、ギルドオファーからの入手になりますが、イベントなどで入手出来そうですね。
アクセサリーの仕組みと効果
ギルドオファーで入手出来るアクセサリーですが、すべて性能はランダムになっており、どの能力の指輪が出るかは運になっています。
つまり一回入手したら終わりではなく、良い指輪が出るまで、何度も挑戦して発掘する必要があります。
指輪の入手自体はランダムですが、いくつかの分類があり、まず金、銀、銅の3つのグレードがあります。
グレードの高さで、効果の数字が事なり、銅指輪では3%とかですが、金指輪は10%など上昇します。
そして、指輪の名前にも意味があり、例えば「大人びた」の場合は気絶無効になります。
各指輪の名称とスキルの関係
もう一度指輪の仕組みを説明しますが、指輪の名前の形容詞部分がスキル種類になっており、金銀銅の種類で効果が決定します。
オートスキルは最大で3つまであり、その組み合わせで指輪の名称が変わります。
名所決定:①形容詞1+②形容詞2+③種類
つまり指輪はそれぞれの組み合わせで異なり、組み合わせ次第で無限に存在することになります。
ほとんどの場合、バットスキルが付く
そして、このアクセサリーの特徴ですが、ほとんどの場合に必ずバットスキル(デメリットスキル)が付与します。
これは指輪の名称に関係無くランダムで付き、種類によってマイナス効果も上がります。
銅なら「攻撃+3%、ダメージ+3%」ですが、金なら「攻撃+10%、ダメージ+10%」と諸刃値が上がります。
なので、良いスキルが来ても、このバットスキルが悪ければ台無しになってしまいます。
で、中にはでずが、バットスキルが無い指輪もあり、それがアクセサリの大当たりとなります。
各名称とアクセサリタイプ
各名称によるスキルの仕組みですが、無数にあり、また同じ名称でも異なる場合もあるようです。
白猫Wikiでまとめて紹介していますので参考にしてください。
アクセサリーの装備方法
アクセサリーの装備方法ですが、武器画面と同じ場所から可能です。
武器の装備画面で武器&アクセの切替ボタンがありますので、ここをタップします。
ここをタップすると所持アクセサリが表示されます。
あとはアクセサリを選択してタップすれば即装備可能で、その効果がステータスに反映します。

空いた時間を使ってガチャをいっぱい回す裏技は知ってますか?
私が実践しているのですがジュエルを無料で獲得する裏技はご存じですか?
思う存分ガチャり放題!もうジュエルに困る心配は無くなりますよ