白猫プロジェクトのギルドオファーですが、アクセサリ集めの他に親密度上げにも利用出来ます。親密度は難易度によって上昇値が違いますが、全部調べてみました!
いや~ギルドオファー毎日派遣していますが、なかなか良いアクセサリはでないですよね。。
運営の調節でクエスト自体の難易度は下がりましたが、運が関係してくるので結構難しいです。。。
さて、そんなギルドオファーですが、アクセサリ発掘の他に、ルーン集めなどにも最適で、また親密度上げとしても利用できたり、非常に万能です!
特に親密度上げってほんと面倒ですので、使っていない時間を使って効率良く上げれるのは非常に便利です。
この親密度ですが、派遣先の難易度で取得できる量も変わるので、私の方で上がり幅を調べてみました。
それでは早速ご紹介します。
ギルドオファーはタウン値に依存しない
まず始めですが、親密度はレストランなどのタウン施設で上昇値が変わりますが、それによる変化を調べてみました。
親密度ボーナス+12にした場合
レストラン、ねこ集会、アニゲラ施設を置き、親密度ボーナス+12にした場合
星1オファーの一回の獲得親密度は+10でした。
親密度ボーナス+7にした場合
レストランだけを残し、ねこ集会、アニゲラ施設をしまって親密度ボーナスを+7にした場合
星1オファーの一回の獲得親密度は+10でした。
つまりですが、ギルドオファーはタウン値に依存せず、派遣先の難易度のみで変化します。
失敗、成功、大成功による獲得親密度の変化
次に、失敗や成功、大成功による獲得親密度ですが、こちらも星1で実験したところ・・・・
星1の「失敗、成功、大成功」は共に獲得親密度は+10と変わりませんでした。
つまり、リタイヤしない限り、その結果に関わらず親密度を獲得することが可能です。
各難易度の親密度
親密度は成果やタウン値に関わらず、難易度のみで変化するってことがわかりました。
- 星1:派遣時間30分⇒獲得親密度+10
- 星2:派遣時間1時間⇒獲得親密度+20
- 星3:派遣時間3時間⇒獲得親密度+30
- 星4:派遣時間5時間⇒獲得親密度+40
- 星5:派遣時間8時間⇒獲得親密度+50
- 星6:派遣時間12時間⇒獲得親密度+60
このようになります。
こまめに作業を行えるなら星1を30分ごとに回した方が親密度は上がりやすく、寝る前に星5に仕込んで、朝に失敗や「あきらめる」で帰還させても良いです。
派遣は1回4人まで可能ですし、効率良く行えば、1日で4人MAXにすることができますね!
しかも一緒にルーンまで手に入るのでおいしいですね!
自分で実際に回るのが一番効率が良いですが、面倒な方は時間を効率良く使って育って行きましょう!

空いた時間を使ってガチャをいっぱい回す裏技は知ってますか?
私が実践しているのですがジュエルを無料で獲得する裏技はご存じですか?
思う存分ガチャり放題!もうジュエルに困る心配は無くなりますよ