白猫プロジェクトの協力バトルイベント「スピードスタープロジェクト」の協力★8「未来永劫のスピードスター」を攻略していこうと思います。
スピードスタープロジェクトの中で、もっとも爽快感があるクエストなので、周回するなら星8って方も多いのではないでしょうか?
私も星9よりも、星8が楽で、ここで安定してSS取った方が楽だったりします。
星7のモグラに悩まされた方は、ある意味でスカっとするクエストです。
動画攻略
※YouTubeにあったわかりやすい攻略動画をご紹介
未来永劫のスピードスター攻略
それでは早速、未来永劫のスピードスターを攻略していこうと思います。
まずは分かれ道がありますので、二手に分かれます。
ここですが、岩がゴロゴロ転がってきますので、回避しながら進みます。
途中でアクーアなどもいて非常に邪魔ですので、先に遠距離スキルで倒すか、コロリンで岩ゾーンを抜けてから引きつけて倒します。
倒さなくても先に進めますが、タイムが結構もらえるので倒せるなら倒しましょう。
移動型スキルで一気に駆け抜けるのも有効で、ツユハやオレリアがいると非常に楽です。
岩ゾーンを抜けると、ウッホがいますので、素早く倒しましょう。
ウッホを倒すと、それぞれ反対側の柵が開きます。
柵が空くと中央で合流できますので、ガルーダを一気に倒してステージ2へ進みます。
ステージ2
ステージ2ですが、ここも分かれ道になっており、左右に分かれます。
ベルトコンベアに流されないようにして、先のワープに進みます。
クリスタルを起動して先にあるワープに進みましょう。
最後、合流しますので、スパイダーなど敵を倒し、先に進みます。
ここで両端に樽が3つあるので、必ず破壊しましょう。
ステージ3
ステージ3ですが、まずはジャガーを3体倒し、両端のワープに分かれて進みます。
柵が空いたら左右分かれて、ワープに進みます。
そうすると、ワンクッションおき、木箱ゾーンに付くので、ここで一気に破壊します。
ラスト、ホーネットを倒すと終了です!ホーネット自体はそれほど強くないので、広範囲スキルなど、残ったキャラのスキル2を使いまくればすぐに倒せます。
クリアタイム評価
- SS:3:40.00~
- S:3:20.00~3:39.99
- A:2:40.00~3:19.99
- B:2:10.00~2:39.99
- C:00.00~2:09.99

空いた時間を使ってガチャをいっぱい回す裏技は知ってますか?
私が実践しているのですがジュエルを無料で獲得する裏技はご存じですか?
思う存分ガチャり放題!もうジュエルに困る心配は無くなりますよ!