白猫プロジェクトの呪われし槍イベントの中ルート「無窮ノ誅罰」の攻略や立ち回りなどをご紹介していきます。
ついに始まりましたね!高難易度の呪槍イベントです!
今回の呪槍はなかなかの手応えになっており、しっかり準備しないとクリアが難しいです。。
ランサーの大幅強化に合わせたクエスト構成になっていますので、敵の数が多く、ジャストガードをしっかりマスターしていないと厳しいです。。。
ショートカットも無く、雑魚もほぼ倒していく必要があり、、、、しかも道中狭いし敵の数も多いです。。。
中ルートは、比較的マップも広く戦いやすいですが、それでも敵が多く、厄介なチェス種が出てくるので、凍らせが厄介です。。
また中ボスでマリオネット2体が出現し、正直、ボスのマンティコアより厄介かもです。。
中ルートの動画攻略
youtubeから転載
ソロの高速周回用の立ち回りなどをご紹介していて参考になります。
中ルートの攻略ポイント
中ルートの特徴ですが、雑魚敵が多いってこともありますが、壁際に多くある炎の石像がウザく。。。燃焼状態にされることが多いです。
アクセサリーなどで燃焼状態無効にしておくと、かなり戦闘が楽になります。
燃焼無効がない場合は、中ボスのマリオネット対策で気絶無効などを入れておくと、非常に便利です。
またフローリアのジョウロ「乙女の如雨露」があれば、状態異常を回復が可能なので、誰かに持たせるのも有効です。
また、中ルートのみに出現するチェス種が結構厄介で、結構飛んできますし、凍結状態から足止めされることも多いです。。
結構ポイントごとに出現しますので、なるべく早く倒しましょう。
中コースで一番厄介なのが、中ボスで、マリオネット2匹を相手にする必要があります。
フィールドは結構広いですが、周りの鏡を壊さないと攻撃が当たらず、またアクーアなど厄介な敵も数匹います。
また、今回は助っ人なしを選択出来ないので、助っ人が操られて敵で登場します。
これが一番厄介です。。敵のピークとかマジ強すぎっす。。。
また、マリオネットを倒すとキメラが2匹出てきて、これも野放しにすると厄介です。
マリオネットは1体1体倒したいところですが、平均的にダメージを与えて、あまり差が無い状態で倒すと楽です。
マリオネットを倒せばボスですが、マンティコアはもう余裕っす!
協力バトルなどで何回も登場しているマンティコアですので、倒し方も慣れており、もう余裕ですね!
ここ最近のキャラを使えば一発で倒すことが可能で、インフレを感じます。
中ルートに出現するボス一覧
>>キメラの倒し方
他の上コースや下コースは中ボスよりも道中の方が難しいですが、中ルートは中ボスのマリオネットが一番厄介で倒れる確率も多いです。。
これが終わればラストにマンティコアなので、頑張りましょう!
マリオネット対策に気絶無効などのアクセを付けておいても戦いやすいです。

空いた時間を使ってガチャをいっぱい回す裏技は知ってますか?
私が実践しているのですがジュエルを無料で獲得する裏技はご存じですか?
思う存分ガチャり放題!もうジュエルに困る心配は無くなりますよ