白猫プロジェクトですが、キャラ制限クエスト「氷滅のバトルクライシス」でイベント建物「氷滅のバトルコロシアム」の入手が可能です。ここで最終進化に必要なバトルルーンの数とタウンミッション一覧をご紹介します。
2017年1月に復刻!LV45⇒60まで上限解放されました。
キャラタイム縛りの協力バトルがスタートしました!
ヒーロータイプ縛りの他に、テクニカルやスキル、バランスとかもあり、キャラをしっかり揃えていないとなかなか難しいミッションです。。。
しかも星11は、キャラ縛りがありながら、マグマジン大量・・、スコーピオン大量・・と炎属性や武闘家が使えません。。
テクニカル縛りはクリスマスシズクとか使えますので良いですが、ヒーロー縛りとかスキル縛りとかカオス状態なので、気を引きしめて挑みましょう。。。
また、協力バトルでは珍しく、能力アップ建物「氷滅のバトルコロシアム」が入手出来ます。
全職業のHPが6%アップなので、これは必ず入手して育てておきましょう。
ここで、育成に必要な氷滅のバトルルーンの全必要数をご紹介します。
氷滅のバトルコロシアムの効果
- 氷滅のバトルコロシアムの入手方法⇒協力バトル星3「開幕のバトルクライシス」で入手が可能
- 氷滅のバトルコロシアムの最大レベル⇒60
- 氷滅のバトルコロシアムの効果⇒全職業のHPが12%アップ
- タウン必要なマス目⇒9マス(訓練場と同じ大きさ)
追伸上限解放されLV60まで可能になります。
LV60で全職業のHPが12%アップになります。
氷滅のバトルコロシアムに必要なルーン数
氷滅のバトルコロシアムに必要なルーン数ですが、下記になります。
氷滅のバトルルーン⇒5145個(LV60まで)
※LV45からの人は2700個が必要(LV45から60まで)
必要周回数目安
難易度 | 書なし | 2倍 | 3倍 | 5倍 |
---|---|---|---|---|
★13 | 30周 | 15周 | 10周 | 6周 |
★12 | 48周 | 24周 | 16周 | 10周 |
★11 | 152周 | 76周 | 51周 | 31周 |
★9 | 163周 | 82周 | 55周 | 33周 |
氷滅のバトルコロシアムのタウンミッション
- 氷滅のバトルコロシアムのレベルを3にしよう⇒ジュエル×10
- 氷滅のバトルコロシアムのレベルを6にしよう⇒ジュエル×10
- 氷滅のバトルコロシアムのレベルを9にしよう⇒ジュエル×10
- 氷滅のバトルコロシアムのレベルを12にしよう⇒ジュエル×15
- 氷滅のバトルコロシアムのレベルを15にしよう⇒ジュエル×15
- 氷滅のバトルコロシアムのレベルを18にしよう⇒ジュエル×15
- 氷滅のバトルコロシアムのレベルを21にしよう⇒ジュエル×20
- 氷滅のバトルコロシアムのレベルを24にしよう⇒ジュエル×20
- 氷滅のバトルコロシアムのレベルを27にしよう⇒ジュエル×20
- 氷滅のバトルコロシアムのレベルを30にしよう⇒ジュエル×25
星13攻略
クエスト詳細
クエストのタイプ縛り:「アタッカー、バランス、スキル」
白マンティコア:打魔水弱点、斬突耐性、炎雷無効、魔族
白レノ:斬雷弱点、打突耐性、炎水無効、魔族
黒レノ:魔水弱点、打突耐性、炎雷無効、魔族
斬属性や突属性の耐性を持つマンティコアや突属性耐性のレノが出現するので、ランサー、アーチャー、ドラゴンライダーは使えないクエストです。
幅広いパーティーにするのが重要で、さらに敵の耐性や弱点を理解して倒しやすい敵から倒していくのが重要です。
オススメキャラ
ノア(ウォリアー、ウォリアー強化記念)
ルウシェ(魔道士 聖女と風色のブーケ)
エクル(剣士 聖女と風色のブーケ)
レーラ(【現行】双剣、フォースター19th)
エイジ(変身士 ヴァリアント追加記念)
茶熊シズク(魔道士、茶熊2016イクラ)
星12攻略
クエスト詳細
クエストのタイプ縛り:「ディフェンス、テクニカル、サポート」
出現するボス級の敵:羅刹武者(緑)、剣道武者、バフォメット、ダークティーチャー、瘴気の魔人。
羅刹武者(緑):斬突炎弱点、打魔耐性、水雷無効、魔族
剣道武者:魔炎水雷弱点、斬打耐性、魔族
丁度、突耐性がある敵がいないので、アーチャーやランサー、ドラゴンライダーがオススメです。
ただ、突属性を意識するよりも魔族の敵が多いので魔族特攻を意識した方が役立ちます。
完全なパルメクエストになっており、パルメが揃えが簡単なクエストです。
オススメキャラ
パルメ(変身士 ヴァリアント追加記念)
茶熊ミレイユ(アーチャー、茶熊2016(前半))
茶熊シャルロット(双剣、茶熊2016(前半))
茶熊マール(武闘家、茶熊2016イクラ)
茶熊エクセリア(双剣、茶熊2016イクラ)
神気解放茶熊フラン(魔道士、茶熊2015)
星11攻略
氷滅のバトルルーンを効率良く集めれる場所ですが、星12、13が回れない場合は星11です。
ここは、テクニカル縛り、ヒーロー縛り、スキル縛りの3つのクエストがあり、マグマジンとスコーピオン、ラストはマンティコアが出てきます。
特に、マグマジンがこれでもかってぐらい出てきますので、炎属性のキャラは使えません!
また、マグマジンとスコーピオンは拳耐性があるので、武闘家も外したいですね。。
私ですが、テクニカル縛りはクリスマスシズク、スキル縛りは神気解放茶熊カモメ、ヒーローはダグラスを使いました。
やはり一番は、テクニカル縛りのクリスマスシズクが一番楽です。
星11で2倍書を使って、氷滅のバトルルーンが16個平均で出て、1クエスト3~4分平均でクリアが可能です。

空いた時間を使ってガチャをいっぱい回す裏技は知ってますか?
私が実践しているのですがジュエルを無料で獲得する裏技はご存じですか?
思う存分ガチャり放題!もうジュエルに困る心配は無くなりますよ